授業づくりの島根のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年1月20日(土)
島根県 松江市東奥谷町229番地
【ご案内】 島根県メディア教育研究会では、引き続き2018年も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。 今年度5回目となる研修会を、次のように企画しまし...
島根ICT授業づくり懇親会小学校
終了
2017年11月10日(金)
島根県 邑智郡美郷町粕淵93 美郷町立邑智小学校
今年度4回目となる「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を開催します。 今回の研修会では,タブレット端末を活用した授業等で県内でも先進的な実践を進めておられる美郷町立邑智...
島根小学校授業づくりICT公開授業
終了
2017年10月21日(土)
島根県 雲南市木次町木次1001番地1 雲南市立木次小学校
島根県メディア教育研究会では、今年度も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っています。 今年度3回目となる研修会を、次のように企画しました。 ICTを活用した...
島根ICT授業づくり教材プログラミング
終了
2017年9月30日(土)
島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター(研究情報棟)
島根県メディア教育研究会では、昨年度に引き続き今年度も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。 今年度2回目となる研修会を、次のように企画しました。 I...
島根ICT授業づくりタブレットプログラミング
終了
2016年10月29日(土)
島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター 研究情報棟 講義室
 島根県メディア教育研究会では,今年度「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っています。  参加の対象は,子どもたちのためによい授業をしたい先生方やよい授業のためのサ...
島根中学校21世紀型スキル小学校ICT
終了
2016年9月24日(土)
島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター 研究情報棟
 島根県メディア教育研究会主催のICTを活用した授業作り自主研修会です。お気軽にご参加ください。 校種、経験、年代等を問いません。企業の方で一緒に学びたい方も歓迎です。ぜひ...
島根情報授業づくりワークショップICT
終了
2016年8月11日(木)
島根県 松江市朝日町478-18 松江テルサ
9:30  受付 10:10 中村健一 「学力を保障するためのこどもの心のつかみ方」 11:10 土作 彰 「学力を保障するための極意 学級づくりの観点から」 13:30 野...
島根学級づくり授業づくり野口芳宏中村健一
終了
2015年12月26日(土)
島根県 浜田市下府町1981ー136 浜田市立国府公民館 研修室 (国民宿舎 千畳閣)
中国地区の小・中・高の教師が、理科の授業づくりや教材開発の実践発表・レポート討議をします。26日13時からの科学お楽しみ広場では、地域の子どもたちを集め、実験やものつくり教室...
島根科学授業づくり実験理科
終了
2015年11月1日(日)
島根県 松江市殿町158 島根県民会館(303会議室)
講  師  谷  和樹先生  玉川大学教職大学院 教授       吉川廣二先生  NPO法人島根教師力向上支援研究会 理事長 主  催  NPO法人島根教師力向上支...
島根谷和樹教師力大学教材
終了
2014年3月8日(土)
島根県 松江市殿町158 島根県民会館 3階 308会議室
現役学生と現職教員のための教師力育成セミナーⅥ  難関の採用試験を突破する。希望を胸に4月!教壇に立つ。しかし・・・。 教室でも職員室でも何から何まで分からないことだら...
島根学級づくり授業づくり教師力教職

イベントを探す

島根近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8<参加無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
7/28令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場!
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「問いの力」ワークショップ(広島会場)
8/19「お金の力」ワークショップ(広島会場)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/2学力研・全国フォーラム2025
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
7/20夏の教師力UPフェス‼ こうすればできる!2学期の小学校外国語・外国語活動対策セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート