中学校の熊本のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2020年10月9日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究会名 令和2年度熊本大学教育学部附属中学校研究発表会 研究主題 夢中になって問い続ける生徒の育成      ~教科の本質に迫る授業の工夫を通して~ 1 期日...
熊本発表会大学中学校文部科学省
終了
2020年8月1日(土)
工藤勇一校長先生ZOOMオンライン講演会
9人が気になる!リストに追加
熊本県 オンライン
「ニューノーマル」 とか 「アフターコロナ」 なんて言葉をよく耳にします👂 しかし、その前に😱 学校・教師の意識改革 大成功🙌 「学校改革」の実現が...
熊本中学校
終了
2020年2月15日(土)
熊本県 熊本市中央区水前寺1丁目33ー18 水前寺共済会館グレーシア 1階 芙蓉
講師:長谷川博之氏 埼玉県公立中学校教諭 TOSS中学代表 TOSS埼玉志士舞代表 荒れた学校をいくつも渡り歩きその度に立て直し、圧倒的な子どもの事実をつくりあげてきた。...
熊本模擬授業長谷川博之学級通信国語
終了
2020年1月25日(土)
熊本県 熊本市中央区上通町2−3 熊本市現代美術館 アートロフト
みなさん、こんにちは。 今回は、筑波大学主催による「分かり合えないことから始める 「厄介」と向き合う哲学カフェ」を企画しました。 ソクラテスメソッド(哲学カフェ)...
熊本大学授業研科学社会科
終了
2019年12月14日(土)
熊本県 熊本市中央区黒髪3丁目10号 熊本市男女共同参画センターはあもにい 研修室
子どもの発達を支える最も大きな要素は家族(保護者)です。したがって,学校において課題を抱えた子どもを支援する場合,家族と協力関係を構築しながら子どもを支援していくことが必要不...
熊本スクールスクールカウンセラー中学校保護者
終了
2019年11月2日(土)
熊大附小国語授業研究会「明後日の会」
1人が気になる!リストに追加
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
日本の名作と言っても過言ではない「ごんぎつね」の教材研究について、佐賀県の小学校と中学校の先生を熊本にお招きして、公開討論会の形式で検討していきます。 日程 12:4...
熊本大学小学校教材中学校
終了
2019年11月2日(土)
熊本県 熊本市中央区黒髪3丁目10号 熊本市男女共同参画センターはあもにい 研修室
現在学級においては,日常的にさまざまな対人トラブルが発生するようになり,それが不登校などの問題につながるケースも多発しています。その対応のため多忙な学校現場がさらに多忙化し,...
熊本コミュニケーション不登校スクールスクールカウンセラー
終了
2019年10月25日(金)
熊本県高森町「新たな学び」研究発表会
3人が気になる!リストに追加
熊本県 阿蘇郡高森町高森1955
(1)一般受付・オリエンテーション・研究概要 8:30-9:10 (2)公開授業①(各分科会場)  9:20-10:10     小学校4本・中学校3本の計7本の公開授業...
熊本大学公開授業小学校情報
終了
2019年10月13日(日)
熊本県 熊本市中央区大江5-2-1 九州学院中学校・高等学校
<カシオ計算機株式会社・株式会社アルク・株式会社ラーンズ共催イベント> 当日のプログラム ➀英語4技能指導環境についての情報提供 ②灘中学・高等学校 木村達哉先生による...
熊本英語高等学校情報懇親会
終了
2019年3月7日(木)
熊本県 益城町立益城中学校 体育館
巷で話題の麹町中学校の改革が書かれた「学校の『当たり前』をやめた。」の、128ページから130ページにかけて、ヤングアメリカンズについて書かれてあります。 そして先月、麹町...
熊本ワークショップ中学校ダンス無料

イベントを探す

熊本近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23「お金の力」ワークショップ(in長崎)
8/23「問いの力」ワークショップ(in長崎)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)
8/31「お金の力」ワークショップ(in宮崎)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート