文部科学省の大分のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年2月3日(土)
大分県 大分市王子新町1-1
県の教育課題に応える4つの視点 ①児童が自ら課題を見出す ②児童が協働して学習する ③全ての児童が評価基準をクリアする ④資質・能力の育成に向けた1人1台端末の活用 ...
大分文部科学省科学無料算数
終了
2023年11月25日(土)
大分県 大分市王子新町1-1
今年の外国語セミナーのポイント! ①直山木綿子視学官の直接指導があります。 ②45分の授業を4学年で実施します。(3~6年生) ③1年生・2年生の短時間学習は、2コマず...
大分外国語国語直山木綿子外国語活動
終了
2018年2月24日(土)
大分県 中津市立小幡記念図書館 大分県大分県中津市1366番地1(片端町)
【第12回中津つむぎ会の開催お知らせ】 今回は國學院大学教授(前 文部科学省 視学官)田村 学 先生にお越しいただき、「授業づくり 疑問解決!田村 学 先生に何でも質問!!...
大分授業づくり文部科学省総合的な学習科学
終了
2018年2月17日(土)
直山調査官に学ぶ 外国語セミナー
2人が気になる!リストに追加
大分県 大分市王子新町 大分大学教育学部附属小学校
平成30年4月から始まる3年生以上の外国語の授業に対応した授業を公開します。新教材「Let's Try!」「We Can!」を使った授業と、文部科学省の直山木綿子調査官からの...
大分外国語国語直山木綿子文部科学省
終了
2015年8月22日(土)
大分県 コンパルホール1F 文化ホール
【テーマ】 子どもの感性に寄り添う いのちの輝き 【行事内容】 時間  13:00~ 受付  13:20~ 開会、オープニング アトラクション(ダンス:後藤智江さん)   ...
大分性教育科学ダンス大学
終了
2014年8月2日(土)
大分県 大分県大分市青葉町1−1 大分県立総合体育館
【主催】 公益社団法人全国大学体育連合東海支部 【後援】 文部科学省、朝日新聞者、一般社団法人全国高等学校PTA連合会 【参加対象】 保・幼・小・中・高等学校~大学の先生...
大分大学ダンス高等学校文部科学省
終了
2014年6月15日(日)
大分県 大分市金池南1丁目5番1号 ホルトホール大分 会議室409
「プロフェッショナル~仕事の流儀~(NHK)」や「たけしのニッポンのミカタ(テレビ東京)」など数々のテレビ番組にも出演された、今や日本で最も忙しい現役小学校教員 学級崩壊、...
大分コミュニケーション小学校菊池省三学級崩壊
終了
2012年11月9日(金)
大分県 大分市王子新町1-1 大分市立横瀬西小学校 大分市大字横瀬2469番地 TEL:097-541-5600 FAX:097-541-5493
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 大分市立横瀬西小学校 大分市大字横瀬2469番地 TEL:097-541-5600 F...
大分小学校総合的な学習生活科科学
終了
2012年10月25日(木)
大分県
テーマ:自己を見つめ、よりよく生きようとする力をはぐくむ道徳教育 ▼ 主な内容 1日目 10:00~10:30 受付 10:30~11:00 全大会(基調提案授業校研究発...
大分中学校道徳教育公開授業中等教育
終了
2011年9月23日(金)
大分県
テーマ:持続可能な社会と地理教育実践 -ESDカリキュラムと教材・授業の開発- ▼ 主な内容 2011年9月23日(金:祝日) 13:00~15:00 講師:中山修一(広...
大分地理大学ESDカリキュラム

イベントを探す

大分近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※定員を増やしました(会員外の参加歓迎)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)
8/31「お金の力」ワークショップ(in宮崎)
9/6大学通信教育合同入学説明会 9月6日(土)教員免許状が取得できる!
9/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催

文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
9/7京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/23 国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年8月23日・24日開催)
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート