保健の山形のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2010年6月4日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 8:00-8:30 受付 8:35-8:50 全体会「私たちの取り組み」の概要説明 9:00-9:45 公開授業...
山形大学文部科学省科学小学校
終了
2010年6月4日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 公開授業 授業をもとにした話し合い 講演会 シンポジウム URL:http://www.yamagata-u.a...
山形大学小学校公開授業保健
終了
2009年2月22日(日)
山形県
テーマ:確かな学力を基盤とした「生きる力」の育成 ▼ 主な内容 プログラム ○13:00~14:00 記念講演 「新しい時代の教育に望むこと-書く力を土台にし、思考力の...
山形大学生きる力保健化学
終了
2008年11月14日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 <午前>  ○授業提案と授業ごとの話し合い  子どもの成長を支える授業づくりについて語り合います。 <午後>  ...
山形小学校授業づくり大学公開研究会
終了
2008年6月20日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 【内容】 「学び」=「子どもが豊かな自己に向かってストーリーを展開させていくこと」 子どもが自ら学びをもとめ続け...
山形大学小学校授業づくり保健
終了
2007年11月16日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《時程:》 <午前>  ○18の授業提案と15の授業ごとの話し合い 真の子どもの成長について語り合います。 <...
山形大学小学校カウンセリング公開研究会
終了
2007年9月22日(土)
山形県
テーマ:「いのちを守り」「災害に備える家族や地域の絆」 ▼ 主な内容 (1)ねらい 小中高等学校の子ども及びPTA、地域、関係団体の代表者がパネルディスカッションを通して...
山形無料生徒指導保健体育
終了
2007年6月14日(木)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《時程:》 <1日目>6月14日(木)…「私たちの取り組み」に基づいた授業提案(分科会)と鼎談 8:30 受付...
山形大学小学校公開授業算数
終了
2006年11月30日(木)
山形県
テーマ:「他との関わりの中で,くらしを愉しむ子ども」 ~ 個が育つ学級カリキュラムの創造 ~ ▼ 主な内容 《主催:》山形県山形市立第四小学校 《内容:》公開授業(各教科...
山形小学校総合的な学習大学有田和正
終了
2006年11月17日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《内容:》(1)基調提案 坂本明美 (山形大学教職研究総合センター) (2)鼎談 江川久美子先生(天童市教育委員...
山形大学小学校公開研究会保健

イベントを探す

山形近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/15教えるチカラを伸ばす「PRIME学習会」
12/2712/27(金)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「金曜夜のホームルーム」~ゆるりと今年を振り返りましょう~
12/22【福島県郡山市】「教師SCピア・サポート café」構成的グループエンカウンター(入門コース) <榊原康夫氏>
11/30国語授業力アップセミナー 従来の授業像と新世代の授業像 
11/30【福島県郡山市】「教師SCピア・サポート café」<特別講演会Ⅱ> 「生徒指導における心の絆づくり」 <朝倉一隆氏(元広島県教委総括指導主事・SC)>
11/30第29回学級経営実践セミナーin仙台 「個別最適な学びと協働的な学びを実現するためには?」
12/21 拓く会 個別最適な学び UDL
12/27サウナにきょういく?【サウナ×教育】
11/30キャリア発達支援研究会第12回年次大会(青森大会)
12/1【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ【茨城県笠間市】2024年12月1日

保健の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/15保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】
11/30第5回ともるばグループワーク
3/4吃音の基礎知識と心理支援
1/25DCD(発達性協調運動症)がある子どもへの支援―日常生活でできること―【金子総合研究所オンラインセミナー】
12/12【オンデマンド配信中】児童虐待かも?と思ったときに知っておきたい知識と対応(教員向け)
12/102024年度 恩賜財団母子愛育会 子どものこころ相談室 オンライン研修セミナー動画(新動画+再配信)のお知らせ
2/24SSTを深めてみませんか?-個別SSTを中心に-
1/23動画配信中「不登校の子どもと家族」の理解と対応(教員向け・オンライン)#不登校
12/15投映法による心理アセスメント入門
2/15子どもに対するストレス・マネジメント法:身体をとおしてこころをほぐすアプローチ【金子総合研究所オンラインセミナー】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート