尾道市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2019年12月29日(日)
広島県 尾道市西土堂町1-12
「早く授業で試したくなる!数学授業ネタ&指導法勉強会」 毎年入塾希望者が殺到する超人気塾 広島県尾道市の「宮崎塾」にて 「数学授業ネタ&指導法勉強会」を開催します!...
広島数学ネタ懇親会科学
終了
2019年12月24日(火)
広島県 尾道市東尾道10-21 広島県教科用図書販売株式会社 本社
2020年の教科書改訂に伴いデジタル教科書も新しくなります。 先生方の味方になるコンテンツを今回、広島教販から学校教育関係者の方へ向けて、デジタル教科書の展示説明会を開催さ...
広島デジタル教科書
終了
2019年12月24日(火)
広島県 尾道市東尾道10-21 広島県教科用図書販売株式会社 本社
2020年の教科書改訂に伴いデジタル教科書も新しくなります。 先生方の味方になるコンテンツを今回、広島教販から学校教育関係者の方へ向けて、デジタル教科書の展示説明会を開催さ...
広島デジタル教科書
終了
2019年8月24日(土)
広島県 尾道市久保1丁目15-1 尾道市市民会館
気軽な打ち合わせから困難な課題解決まで,ホワイトボードに意見を集めて合意形成や課題解決を進めるファシリテーションの技術を学びます。授業づくり,学級集団作りなどに最適です。また...
広島ホワイトボードちょんせいこファシリテーション授業づくり
終了
2019年8月23日(金)
広島県 尾道市御調町大田 33
尾道市立図書館各館におきまして、プログラミングワークショップと称してイベントを開催することになりました。参加対象は小学生から中学生向けのイベントではございますが、是非先生方に...
広島プログラミングワークショップ
終了
2019年8月23日(金)
広島県 尾道市東御所町10–1 しまなみ交流館大会議室
生徒指導や特別支援教育,個別カンファレンスに有効なホワイトボードケース会議の進め方を学びます。子どもの自己選択・自己決定を大切にし,強みを生かしケアやサポートを効果的に行うた...
広島ホワイトボードちょんせいこ特別支援生徒指導
終了
2019年7月27日(土)
広島県 尾道市山波町1290 尾道市山波公民館
日時 7月27日 土曜日 場所 尾道市山波公民館 講師 前田美子先生    むさし野ジュニア合唱団    〈風〉主宰 NHK全国合唱コンクールの全国第一位受賞校をは...
広島合唱合唱コンクール公民小学校
終了
2018年10月20日(土)
広島県 尾道市東尾道2235-1 広島県教科用図書販売(株) 本社
スタートダッシュ!「プログラミング教育」 平成32年度から新しい学習指導要領での教育が始まります。 「主体的」「対話」「深い学び」「資質・能力」「外国語科」などなど、様々...
広島プログラミング教師力教材学級づくり
終了
2018年8月25日(土)
広島県 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535番1号
尾道市立図書館各館におきまして、プログラミングワークショップと称してイベントを開催することになりました。参加対象は小学生から中学生向けのイベントではございますが、是非先生方に...
広島プログラミングワークショップ
終了
2018年8月24日(金)
広島県 尾道市東久保町4番1号
尾道市立図書館各館におきまして、プログラミングワークショップと称してイベントを開催することになりました。参加対象は小学生から中学生向けのイベントではございますが、是非先生方に...
広島プログラミングワークショップ

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/9岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート