授業づくりの名古屋市のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2017年7月16日(日)
愛知県 名古屋市中村区稲葉地町7-1 同朋高校 D号館 2階 多目的室
【第29回愛知サマーセミナー2017】アスクネット企画 第13回教育コーディネーターフォーラム 『これからの日本の教育~教育現場と社会をつなぐ架け橋~』 「これ...
愛知本間正人サマーセミナー文部科学省科学
終了
2017年6月4日(日)
愛知県 名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング3F
◆開催協力ジャパンタイムズ 「ビジネスケース」で表現力アップ! 〜学習者に響く内容重視の授業づくり〜 日本語学習者向け中級のテキストには 日本社会の様々な事例...
愛知授業づくり大学日本語教師
終了
2017年4月8日(土)
愛知県 名古屋市熱田区熱田西町1-1
1日時 2017年4月8日(土)13:00~16:00(受付12:30~) 2会場 名古屋国際会議場 131・132号室 3講師 河田孝文氏 井戸砂織氏  河田孝文氏(...
愛知学級経営外国語活動外国語国語
終了
2017年2月25日(土)
愛知県 名古屋市東区上竪杉町1番地 ウィルあいち 愛知県女性総合センター
テーマ:音楽・体育・特別支援教育から考えるUD授業 ~全ての子どもにとって「わかる」「できる」授業の創造を目指して~ ☆ 星槎大学院 阿部 利彦先生(特別支援教育のプ...
愛知体育音楽特別支援大学
終了
2017年2月18日(土)
愛知県 名古屋市東区東桜2-6-30 東桜会館集会室
多賀一郎先生から学ぶ 「国語科授業づくり」~模擬授業を通して~in名古屋 愛知県小学校の6人の教師が模擬授業を行い、多賀一郎先生から講評をいただき、国語科授業づくりに...
愛知模擬授業多賀一郎授業づくり国語
終了
2017年2月12日(日)
愛知県 名古屋市中区錦 1-18-22 名古屋 AT ビル 2F 名古屋サンスカイルーム A室
<対象>英語指導のスキルアップをしたい先生方、英語教師を目指している方 「教室の外でも英語を使ってみたい」と思わせる授業を作り上げる、様々なアイデアをご紹介します。小学...
愛知英語授業づくり英会話特別支援
終了
2017年1月29日(日)
愛知県 名古屋市中区栄1-18-8 青年会館第7会議室
毎週必ず行う道徳の授業 どのように行っていますか? 『私たちの道徳』『明るい心』 どのように使っていますか? 今回は山口県より道徳の達人 河田孝文先生をお招き...
愛知情報模擬授業教材算数
終了
2016年12月17日(土)
愛知県 愛知県名古屋市西区那古野2丁目18番17号 フローレンスさくら名駅  第1会議室
 「菊池道場」とは、北九州で元小学校教師をされていた菊池省三先生を中心に、全国でよりよい学級づくりや授業づくりを学び合っている教員の自主サークルです。  愛知支部の勉強会で...
愛知授業づくり菊池省三冬休み学級づくり
終了
2016年8月27日(土)
MINOREプレゼンツ まるごと金大竜先生
2人が気になる!リストに追加
愛知県 愛知県名古屋市東区東桜2-6-30 東桜会館第2会議室
MINOREプレゼンツ まるごと金大竜先生 ~MINOREフェスタプレイベント(M.F.P)~  9:45 受付 10:00 金サークルを名古屋で体験 (実践を持...
愛知金大竜学級づくり授業づくり懇親会
終了
2016年8月2日(火)
愛知県 名古屋市熱田区熱田西町1番1号 名古屋国際会議場4号館3階
【大会主題】:アクティブラーニングの学習課題と授業づくり 【内容】 受付開始 9:30〜 (1)ミニ講演(10:00〜10:45) 演出的読解方法による物語教材の学び...
愛知国語大学小学校教材

イベントを探す

名古屋市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
7/6【7/6名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/17【訂正後】国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会  「地球からみた憲法九条」 2部構成
5/31【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/15国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会  「地球からみた憲法九条」 2部構成
7/12【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
6/8【6/8名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/31【5/31名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
5/112025.5.11(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月Teachers' Market実践報告会Part2(ゲスト:長沼久美子先生&東優也先生)
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート