無料の品川区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年6月20日(金)
東京都 品川区上大崎3-14-58 オンラインでご自宅からご参加いただけます
アウシュヴィッツからの問い 小さな平和実践ワークショップ 一人ひとりの発想を尊重し、民主的な学習の場をつくる「問いづくり」を取り入れたワークショップを体験してみません...
東京ワークショップ歴史アイスブレイク無料
終了
2025年4月20日(日)
オンライン 品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
\ 4/20(日)開催!今すぐお申し込みを! / 「チエルマガジンセミナー」は、「学校教育現場のICT活性化マガジン」として年2回(春・秋)、学校の教職員・学校関係者の...
オンライン無料ICT情報教職
終了
2025年3月22日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
戦後80年の今年、5年ぶりに社会人アウシュヴィッツスタディツアーを実施します。8月7日(木)から16日(土)まで、ポーランドどドイツの二カ国4都市を訪ねます。歴史と出会い、現...
東京無料歴史
終了
2025年3月9日(日)
東京都 品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン411号室 五反田FRIENDS XVIII会議室(JR山手線五反田駅5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★カウンセリングは,常時受けつけています.→→Tel03-5926-5302  Zoomでも対応可能です。初...
東京カウンセリング大学技術面接
終了
2025年2月10日(月)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ジョージ・ブレイディ生誕97年記念でふたたび公開します ビデオ視聴のご案内「ぼくたちは新しい文化をつくる」 ---------------------------...
東京無料教材ワークショップ歴史
終了
2024年4月24日(水)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ドイツ語で歴史の一次資料に触れてみる新企画!ドイツ語リーディングクラブを全5回シリーズで開催します。昨秋からオーストリアより来日中のトリスタン・ダハさんの家族史をテーマに取り...
東京歴史英語無料
終了
2024年4月10日(水)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ドイツ語で歴史の一次資料に触れてみる新企画!ドイツ語リーディングクラブを全5回シリーズで開催します。昨秋からオーストリアより来日中のトリスタン・ダハさんの家族史をテーマに取り...
東京歴史英語無料
終了
2023年12月1日(金)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
知っていますか?アンネ・フランクの隠れ家の外で起きていたこと。昨年新しくリニューアルされたアムステルダムの「オランダ抵抗博物館」は、ナチ占領下のオランダ市民の様々な葛藤を伝え...
東京英語無料
終了
2023年8月22日(火)
東京都 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング18F
ー AI(chat GPT)を活用して生徒の思考(自考力)を高める授業実践とは ー 学校現場での活用はどうしていくべきか様々なところで議論されている「chat GPT(...
東京キャリア大学無料タブレット
終了
2023年8月13日(日)
東京都 品川区西五反田二丁目11番8号 株式会社学研ホールディングス会議室
大会の詳細、参加申込は当会公式サイトからお願いいたします。 お申し込み〆切:フォーラム参加 8月11日締め切り         懇親会まで参加 8月6日締め切り h...
東京美術懇親会小学校無料

イベントを探す

品川区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
8/14【教栄学院】東京都 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版

無料の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/12★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編
8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
1/4【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
8/20水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー
8/5特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート