科学の小牧市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年2月16日(日)
北海道 苫小牧市科学センター
参加者が実際に体験しながら学べる講座です。 具体的な指導イメージをもつことができます。 第1講座:「音は振動」を実感できる実験 小学3年生の新単元「音」関連の教材と...
北海道実験教材プログラミング理科
終了
2018年12月2日(日)
愛知県 小牧市西之島528番地1 西部コミュニティセンター
講座内容】 ①良い姿勢と悪い姿勢の違い。ペア―ワークで指導体験。 ②今日からできる日常生活での子どもの声掛け。 ③子どもに必要な五感遊び運動。BHBmezotto...
愛知科学小学校
終了
2018年2月25日(日)
北海道 苫小牧市科学センター
日本理科教育支援センター 小森栄治先生による「理科教育推進実験セミナー」です。 今回のテーマは「新学習指導要領対応の理科」 第1講座:新学習指導要領で授業はこう変...
北海道理科小学校科学教材
終了
2017年2月26日(日)
北海道 苫小牧市 苫小牧科学センター
日本理科教育支援センターの小森栄治先生が開くセミナーです。 主な講座内容は以下の通り。 ①ブラックボックス ~アクティブラーニングの導入に最適の教材~  「唯一の正...
北海道実験科学理科小学校
終了
2015年2月22日(日)
北海道 苫小牧市科学センター
子どもたちを理科好きにしたいすべての人へ! 幼児から大人までが楽しめる科学遊びや理科実験。 実験ネタ、準備の仕方、材料の入手先などを学びます。 講師は、小森栄治氏(...
北海道理科実験科学幼児
終了
2013年8月10日(土)
北海道 苫小牧市錦岡443番地 北星学園大学 〒004-8631 北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
▼ 主な内容 8/10 ○開会行事 ○自由研究発表・事例報告 ○特別講演 ○ポスター発表 ○自由研究発表・事例報告・企業(協賛会員)プレゼンテーション ○総...
北海道大学自由研究英語教育英語

イベントを探す

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月11日(土)10:00~ZOOM開催
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート