小学校の新潟市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2020年11月14日(土)
新潟県 新潟市
子どもたちが仲間とかかわり合いながら、自分の読みを創りあげるためには、〈問い〉が大切です。 互いに共有し、関心をもって検討できる〈問い〉がなければ、何も始まりません。 で...
新潟大学教職教科教育学級経営
終了
2020年11月7日(土)
「学びの上所小」教育研究発表会 Vol.7
5人が気になる!リストに追加
新潟県 オンライン
 本年度も7回目の「学びの上所小」教育研究発表会を,オンラインで開催いたします。 研究主題 学びを生かす子どもの育成~資質・能力の育成につながる「深い学び」の実現~ ...
新潟小学校大学理科国語
終了
2020年3月8日(日)
新潟県 新潟市中央区弁天3-2-20 弁天501ビル4階 にいがた弁天【B会議室】
次世代型アスリート・マインド・コーチングBASICセミナーin新潟 全国各地の部活動顧問、スポーツ指導者の方々に好評を頂いておりますマインド・コーチング・セミナーを満を...
新潟コーチング部活科学小学校
終了
2020年2月6日(木)
新潟県 新潟市西区小針2丁目24−1 新潟市小針青山公民館
小学校教職員向けのセミナーです。 少人数で座談会形式で行います。 初めての方も,安心・安全な空間でお話しできます。 お茶を飲んだり,お菓子を食べたりしながらお話しします...
新潟学級づくり小学校教職
終了
2019年11月24日(日)
新潟県 新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ <5階 中研修室>
令和3年度より中学校の新学習指導要領が始まります。小・中学校を中心に定着してきたこれまでの学習評価の成果を踏まえつつ、目標に準拠した評価を更に進めることになります。観点別評価...
新潟英語中学校大学外国語
終了
2019年10月30日(水)
新潟県 新潟市東区大形本町2‐6‐1 新潟市立大形小学校
 子どもたちが仲間とかかわり合いながら、自分の読みを創りあげていくには「問い」が重要であると考えます。岩崎直哉教諭による文学の読みの授業とその解説・協議を通して、子どもたちの...
新潟大学教職教科教育学級経営
終了
2019年10月20日(日)
新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル 7階
講座C 10月20日(日) 【テーマ】 「子どもの愛着形成と発達の理解」 【講 師】 早稲田大学大学院教職研究科教授 髙橋あつ子 【免許更新講習領域】 〇選択...
新潟大学小学校教職教師力
終了
2019年10月19日(土)
ICTを使った主体的対話的な授業づくりの基礎
1人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル 7階
講座B 10月19日(土) 【テーマ】 「ICTを使った主体的対話的な授業づくりの基礎」 【講 師】 早稲田大学大学院教職研究科教授  髙橋あつ子 大妻中学高等学校...
新潟大学授業づくりICTスマートフォン
終了
2019年10月12日(土)
新潟県 新潟県新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所2階 新潟市東区プラザ講座室1(無料駐車場あり)
授業づくりネットワーク 新潟集会2019「学び手中心の授業づくりと教師の在り方」  超少子高齢化社会,ネットワークサイエンスの発展,経済のグローバル化等,変化の激し...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク大学小学校
終了
2019年10月5日(土)
新潟県 新潟市中央区幸西3-3-1 じょいあす新潟会館
令和元年度下越ブロック教育相談研修会 第2回研修会 事例研究&講義 <事例研究> 「不登校傾向2児の居場所づくりの学級システム」 石川 美由紀(新潟市立鳥屋野小学...
新潟不登校面接小学校

イベントを探す

新潟市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催)
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
9/27明星×成城 算数研究会
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート