科学の新潟市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2018年2月8日(木) 新潟大学教育学部附属新潟小学校 初等教育研究会「豊かに考える子どもを育む教育課程の実現」 1人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地 平成29年3月31日,新学習指導要領が公示されました。今回の改訂では,社会の変化を柔軟に受け止めていく「社会に開かれた教育課程」が期待されています。教育課程を通じて,変化の... 新潟大学小学校初等教育カリキュラム |
終了 2018年2月6日(火) 新潟県 新潟市中央区新光町4番地1 新潟県自治会館 講堂 公益社団法人中越防災安全推進機構では、ふるさと新潟防災教育推進事業(新潟県中越大震災復興基金事業)の一環として、平成28年度より、本研修会でご登壇いただく実践者及び研究者の... 新潟防災教育大学小学校科学 |
終了 2017年10月22日(日) 新潟県 新潟市中央区栄町3丁目5930番地2 ◆~子どもたちのダンス指導に困った経験はありませんか?~◆
小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる... 新潟ダンス文部科学省科学小学校 |
終了 2017年6月10日(土) 第36回 愛と勇気のチカラ 3人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内 公益財団法人新潟県体育協会 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 「社会人として生きる力」を育てる授業・学級集団づくり
~小・中・高校を通じて必要な資質・能力を語り合う~
次期学習指導要領の施行に向けてカウントダウンが始まりま... 新潟学級づくり大学小学校中学校 |
終了 2017年3月18日(土) 「TOSS全国1000会場教え方セミナー」敷居の低い理科授業のつくり方 3人が気になる!リストに追加 新潟県 新潟市秋葉区新栄町4-1 新潟市立新津第一中学校 講座 内容
※都合により変更することがあります。
第1講座 理科の授業は安全に楽しく
理科は実験があって大変。事故があったらどうしよう?
事故... 新潟理科教え方実験TOSS |