算数の新潟市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年4月18日(土)
新潟県 新潟市中央区鐘木185番地18 新潟テルサ 中会議室
 「教師」というのは、不思議な職業です。  「教師」であるということで、より品行方正であることが求められます。  「教師」であるということで、より間違いのない判断...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク小学校国語
終了
2015年2月5日(木)
新潟県 新潟市中央区西大畑 5214番地
【テーマ】 学びをつなぐ力を高める授業(2年次研究) 【公開授業】 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 道徳 外国語活動 総合的な学習の時間 学級活動...
新潟大学公開授業情報国語
終了
2014年8月10日(日)
新潟県 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 算数その他 【主な内容】 テーマ:数学的な考え方を育てる授業の創造 ○基調講演  「数学的な考え方を育てる...
新潟小学校数学大学算数
終了
2014年2月6日(木)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地
テーマ:「学びをつなぐ子ども」 ▼ 主な内容 《日程》 【1日目】2月6日(木) 08:00~08:50 受付 08:50~09:10 学級力タイム 09...
新潟大学小学校初等教育体育
終了
2013年12月3日(火)
新潟県 新潟市中央区川岸町2−4 新潟市立白新中学校
テーマ:「未来を切り拓く確かな力」を育む教育課程  ~協同的‘検討’を重視したカリキュラムマネジメントによる学校づくりを目指して~ ▼ 主な内容 8:40~9:...
新潟中学校カリキュラム大学防災教育
終了
2013年10月6日(日)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214 新潟大学教育学部附属新潟小学校
テーマ:学びをつなぐ力を高める授業 ▼ 主な内容 今年度も2日間に渡り,全教科・領域で授業を公開します。 平成26年2月6日(木) 講演: 講師:国立教育政...
新潟大学小学校体育中等教育
終了
2013年2月10日(日)
新潟県 新潟市中央区笹口1丁目1 番地 プラーカ1・2階 ときめいと(新潟大学駅南キャンパス)
 「日本デジタル教科書学会」発足の地である新潟で、これからのデジタル教科書について、熱く語り合いましょう。新潟の教育情報化を代表する研究者、実践者がシンポジストとして多数登壇...
新潟デジタル教科書大学小学校ICT
終了
2010年12月26日(日)
新潟県 新潟市中央区浜浦町1-1 新潟市立浜浦小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 新学習指導要領教育課程 ▼ 会場 新潟市立浜浦小学校 ▼ 主な内容 テーマ:~子どもも 先生も~ 算数を愉しもう!...
新潟小学校公開授業算数授業研

イベントを探す

新潟市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/2学力研・全国フォーラム2025
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/238/23 教育出版【小学算数】第7回盛大算数セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート