小学校の旭川市のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2016年6月17日(金)
北海道 旭川市春光4条1丁目
全校集会,公開授業Ⅰ・Ⅱ 各教科・領域別研究協議 教育講演会 詳細は,2次案内及び本校HPにてお知らせします。
北海道公開授業大学小学校
終了
2016年3月4日(金)
北海道 旭川市6条通4丁目 上川教育研修センター
第78回教師力BRUSH-UPセミナーin旭川 「おわりは、はじまり!~学級のクロージングとオープニングを考える!」 年度末目前。学級のクロージングに向けて、どんなことを考...
北海道小学校教師力学級じまい学び合い
終了
2015年6月18日(木)
北海道 旭川市春光4条1丁目
「自ら学び,考え,行動する子どもを育てる教育活動の創造 ー個人の自立と協働をうながす協同型・双方向型の問題解決の在り方ー」を研究主題とし研究を進めています。6月には2年次研究...
北海道大学小学校
終了
2015年2月21日(土)
北海道 旭川市6条通り4丁目 旭川市勤労者福祉会館
    しっかり終わって,きっちりスタート!   学級じまいと学級初めを一緒に学びませんか。 □■セミナー日程■(受付/9:15~)  9:30 ~ 9:40 オープニング...
北海道小学校学級じまい山田洋一新学期
終了
2015年1月8日(木)
北海道 〒070-0036 旭川市6条通4丁目 旭川勤労者福祉会館
 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)は野口芳宏が主宰している民間研究団体です。主義・主張に偏らない上質の国語授業を目指しています。子供の幸福・学力向上,教師の指導力向上...
北海道国語野口芳宏読解学力向上
終了
2014年7月29日(火)
北海道 旭川市永山7条19丁目 旭川市立永山中学校
▼ 大会内容 1.開会式/研究についての説明 2.小学校5本 中学校5本 高校1本 幼稚園4本 特別支援1本 合計16本の授業 3.造形まつり in 全道造形/昼食 ...
北海道美術中学校特別支援小学校
終了
2014年6月20日(金)
北海道 旭川市春光4条1丁目1-1
19日:各教科,提案授業,教育講演会 20日:全校集会,各教科・領域の公開授業 メールフォームでお申し込みをされる方 http://form1.fc2.com/fo...
北海道公開授業大学小学校
終了
2014年6月19日(木)
北海道 旭川市春光4条2-1-1 北海道教育大学附属旭川中学校
▼ 主な内容 研究主題:『学習指導要領から観る各教科の本質と役割』 ~教科目標の実現に迫る問題解決的な学習の実際~ 1日目 ○開会式・全体会 ○各教科 授業説明 ...
北海道公開授業中学校大学授業参観
終了
2014年5月10日(土)
北海道 旭川市6条通り4丁目 旭川勤労者福祉会館
           ◎◎1年のスタートだから大事にしたい!◎◎               道徳授業から学ぶ学級づくり  新年度のスタートは,まずはシステムづくり。シス...
北海道学級づくり小学校佐藤幸司宇野弘恵
終了
2014年3月29日(土)
北海道 旭川市永山3条19丁目 旭川市永山公民館
~新年度びらきのイロハをたくさんの実践者から話を聴いて,共に考えよう!~  新年度を迎えるとき,何から準備を始めていますか?学級経営,学習指導のポイントをたくさん提示いたし...
北海道小学校学級経営運動会体育

イベントを探す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/112025KTO夏の大研修会
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/20中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート