国語の江東区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年8月6日(月)
TOSS中学JAPANセミナー2018
136人が気になる!リストに追加
東京都 江東区有明3丁目11−1 東京ビッグサイト 会議棟6階
【TOSS中学JAPANセミナー2018】 ■講座情報・お申し込みはこちらから! ( https://jhjapan.jimdo.com/ ) ___ 毎年夏...
東京模擬授業教材国語向山型
終了
2018年8月5日(日)
TOSSサマーセミナー2018
226人が気になる!リストに追加
東京都 江東区有明3−11−1 東京ビッグサイト 
HP : https://summertoss.jimdo.com/ 日時:2018年8月5日(日) 【10:30から16:30】 場所:ビックサイト7F(...
東京英語理科TOSSプログラミング
終了
2018年5月3日(木)
授業上達法とちょっとした仕事術
25人が気になる!リストに追加
東京都 江東区  古石場文化センター 第1第2研修室
新学期スタート時の指導が軌道に乗り始めたこの時期は、さらに指導を深めていく時期でもあります。仕事をスムーズにこなしながら、授業が上手くなる方法をご紹介します。 【参加者...
東京模擬授業新学期社会科教材
終了
2018年5月3日(木)
主体的で対話的な学びへの初期指導
27人が気になる!リストに追加
東京都 江東区 古石場文化センター 第1第2研修室
学級を心の居場所として、子どもたちが学び合い、成長し合えることができるような授業づくりが大切である。そのような授業を行うための最初の指導のコツをお伝えします。 〔参加者...
東京教材模擬授業授業づくり板書
終了
2018年3月3日(土)
東京都 東京都江東区有明3-11-1  東京ビッグサイト6F(予定)
教師を目指す大学生が,模擬授業で対決します。 様々な教科で授業をつくり,披露します。 関東以北のブロック(東日本) 東海・北陸・甲信越のブロック(中日本) ...
東京理科大学模擬授業英語
終了
2017年8月7日(月)
TOSS中学JAPANセミナー2017
144人が気になる!リストに追加
東京都 東京都江東区有明3-11-1  東京ビッグサイト会議棟(6階)
【TOSS中学JAPANセミナー2017】 ■講座情報・お申し込みはこちらから! <http://toss-jhs-japan2017.jimdo.com/> 日時 ...
東京学級経営部活進路指導英語
終了
2017年7月23日(日)
東京都 江東区 亀戸2丁目19−1 亀戸文化センター
【講座予定】 第一講座 夏休み中の準備と二学期最初の三日間  夏休み中に準備しておくこと、二学期の最初の三日間にやるべきことなど、を実際の写真や資料を元に紹介する講座です...
東京夏休み教え方行事指導理科
終了
2017年5月3日(水)
東京都 江東区 古石場文化センター
新学期が始まって1ヶ月が経ちました。 子ども達も学級に慣れてきた5月。なんだか気になる行動を起こす子たちに困っていませんか? これまでの学級経営、授業作りを振り返りな...
東京国語算数新学期授業づくり
終了
2017年4月1日(土)
東京都 江東区大島8-33-9 東大島文化センター
春から新しい学年・クラスが始まります。 今年は、ちょっと国語の授業を変えてみませんか。 「言語活動」を生かした「主体的・対話的で深い学び」を    ...
東京国語科学模擬授業大学
終了
2017年3月4日(土)
東京都 江東区有明3-11-1 東京ビッグサイト6F(予定)
教師を目指す大学生が,模擬授業で対決します。 様々な教科で授業をつくり,披露します。 関東以北のブロック(東日本) 東海・北陸・甲信越のブロック(中日本) 関西・...
東京大学模擬授業教師力英語

イベントを探す

江東区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
9/20【9/20,21東京】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
10/12【10/12東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/4【10/4,5東京】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
9/14【9/14東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/14【9/14東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート