体育の熊本市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年11月10日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5−12
☆申し込み締め切りを10月末まで延長しています! 研究会名 令和5年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 研究主題 自他の幸福のために、自ら探究し、行動する...
熊本発表会保健大学中学校
終了
2022年10月7日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5−12
研究会名 令和4年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 研究主題 時代を生き抜くために必要な力の育成     ~「教科の本質に迫る授業」と「熊大附中型カリキュラ...
熊本発表会公開授業保健美術
終了
2021年2月20日(土)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究会名 令和2年度熊本大学教育学部附属小学校研究発表会 テーマ 粘り強くともに学ぶ子どもの育成  1 期日  令和3年2月20日(土)   9:00~16:50...
熊本発表会大学小学校国語
終了
2020年10月9日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究会名 令和2年度熊本大学教育学部附属中学校研究発表会 研究主題 夢中になって問い続ける生徒の育成      ~教科の本質に迫る授業の工夫を通して~ 1 期日...
熊本発表会大学中学校文部科学省
終了
2020年2月1日(土)
熊本市五福小学校自主研究発表会
2人が気になる!リストに追加
熊本県 熊本市中央区細工町2丁目25番地
12:00〜受付 12:30〜全体会 12:55〜くらしのたしかめ     ※日常をテーマにした       話し合い聴き合い 13:20〜タブレットを使った公開授...
熊本タブレット公開授業発表会低学年
終了
2019年7月27日(土)
夏の教師力アップセミナーin熊本市
8人が気になる!リストに追加
熊本県 東部公民館(熊本市)
【セミナーの見どころ】 1. 気になるあの子を変える教育実践のヒントが満載! 2. 「主体的・対話的で深い学び」の進め方を紹介! 3. 一人一人を輝かせる学級経営の秘訣...
熊本学級経営授業づくり特別支援教師力
終了
2019年2月8日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究発表会 研究テーマ「粘り強くともに学ぶ子どもの育成」   ~各教科等の本質に迫る『主体的・対話的で深い学び』の姿とは~ 各教科等における「主体的・対話的で深い学...
熊本国語発表会算数外国語活動
終了
2018年2月9日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究会名 平成29年度熊本大学教育学部附属小学校研究発表会 テーマ  文脈的なプロセスをたどる真正の学び  ~各教科等の本質に迫る「深い...
熊本大学国語公開授業発表会
終了
2017年2月10日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
13:00~16:50(受付 12:30~13:00) ① 対談  テーマ「コンピテンシー・ベイスの授業づくりを目指す本校研究の推進について」 上智大学教授 奈須正裕 ...
熊本大学国語奈須正裕公開授業
終了
2016年5月8日(日)
熊本県 熊本市北区植木町 植木文化センター(まちづくり交流施設)
子どもたちが熱中し、力をつける体育指導法 体育の授業が楽しみになる 2019年ラグビーワールドカップが熊本にやってくる。タグラグビーから始めよう。   ★講座内容★ ...
熊本体育教え方無料

イベントを探す

熊本市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
8/6令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会

体育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/3特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/4ビスケットカンファレンス2025
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート