英語の習志野市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年10月25日(金)
千葉県 習志野市藤崎2-3-16 JR津田沼駅徒歩9分、新京成新津田沼駅徒歩5分、京成津田沼駅徒歩9分
<日程 受付8:50>  令和元年 10月25日(金) <展開1 9:20~10:10>  理科1年「光の反射」、  技術1年「ものづくり」、  数学2年...
千葉保健体育吹奏楽英語
終了
2019年3月24日(日)
千葉県 習志野市 大久保公民館 教室C(3階)
 必修科目となって2年目。  でも英語の学習を毎時間どのように進めていけばよいかわからない…  楽しく授業に望めない…  ALTにどこまで任せて、どこまで担任が主導権を...
千葉英語指導案教材模擬授業
終了
2018年3月24日(土)
千葉県 習志野市本大久保3丁目8−20 大久保公民館
いい教材は子どもに力をつけてくれます。 いい教材は教師の授業を助けてくれます。 しかし採用するだけでは効果は半分! いい教材の効果を何倍も高める使い方があります。 そ...
千葉教材ソーシャルスキル学級経営音読
終了
2018年3月24日(土)
千葉県 習志野市本大久保3丁目8−20 大久保公民館
今年から、3年生から始まる英語の授業! どうしよう・・・やりかたがわからない・・・そんな先生方に送ります! 教材の使い方等超基本から講座を行います! 実際に新しい教材(...
千葉教材英語文部科学省科学
終了
2017年12月16日(土)
千葉県 習志野市谷津1-17-8 SAKビル501
20年にわたり子どもの教育プログラムの開発と人材育成に携わってきたラーニングネットワークが提供するアメリカの幼児教育の基本を学ぶセミナーです。 幼児教育に興味のある方、アメ...
千葉幼児カリキュラム英語
終了
2017年11月18日(土)
千葉県 習志野市谷津1-17-8 SAKビル501
20年にわたり子どもの教育プログラムの開発と人材育成に携わってきたラーニングネットワークが提供するアメリカの幼児教育の基本を学ぶセミナーです。 幼児教育に興味のある方、アメ...
千葉幼児カリキュラム英語
終了
2017年11月2日(木)
千葉県 習志野市谷津2-16-32 習志野市立向山小学校
研究主題 英語で積極的にコミュニケーションを図ることができる児童の育成  本校は平成27,28,29年度 教育課程特例校で1~6年生まで外国語活動・英語の授業を行って...
千葉英語コミュニケーション絵本外国語活動
終了
2011年10月20日(木)
千葉県 習志野市東習志野3-4-3 習志野市立第四中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、数学、理科、保健体育、技術、家庭、音楽 ▼ 会場 習志野市立第四中学校 ▼ 主な内容 研究...
千葉中学校公開授業保健美術
終了
2011年2月3日(木)
千葉県 習志野市香澄4-6-1 習志野市立香澄小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語 ▼ 会場 習志野市立香澄小学校 ▼ 主な内容 研究主題:子どもが意欲的に楽しみながら参加できる外国語活動を目...
千葉小学校外国語活動外国語国語
終了
2010年10月22日(金)
千葉県 習志野市藤崎2-3-16 習志野市立第五中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、新学習指導要領教育課程 ▼ 会場 習志野市立第五中学校 ▼ 主な内容 研究主題:「生きる力...
千葉中学校美術英語国語

イベントを探す

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
7/28夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア
6/29国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6)
4/29語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜
6/21一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座3【オンライン】 「コミュニケーション活動を楽しく〜英語を「学ぶ」から「使う」へ〜」
4/30先生向け Google Vids 体験&教育映画祭ウェビナー(ラストチャンス)
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/10《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート