小学校の船橋市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年2月3日(金)
千葉県 船橋市印内1-2-1 船橋市立葛飾小学校
 平成25年度~令和4年度 船橋教育委員会 国際理解教育長期指定研究の10年目にあたる公開研究会 【研究主題】 「国際性豊かな児童の育成」~情報活用能力の育成を基盤と...
千葉公開研究会情報活用能力情報公開授業
終了
2020年4月28日(火)
愛(合い)のある学級づくりを目指して
1人が気になる!リストに追加
千葉県 船橋市夏見 5-31-25 船橋教育会館
連続学習講座第1弾 愛(合い)のある学級づくりを目指して 子どもたちと生き生きと向き合いたい 子どもの瞳を輝かせたい ドラマのある学級をつくりたい そんな教師に勇気...
千葉学級づくり小学校教員小学校
終了
2019年12月8日(日)
千葉県 船橋市市場4丁目5-1 船橋市立船橋高等学校第三体育館地下2階メインホール
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込はコ...
千葉音楽吹奏楽中学校ワークショップ
終了
2019年11月9日(土)
教育研究集会
1人が気になる!リストに追加
千葉県 船橋市宮本
船橋市教職員組合教育研究集会 全体会 10:00~ 講演 「性の多様性とこれからの人権教育」 片岡洋子さん(千葉大学教授) 教育科学研究会常任委員 専門は教育学、ジ...
千葉人権教育小学校低学年科学
終了
2019年4月11日(木)
運動会向けダンス講習会
1人が気になる!リストに追加
千葉県 船橋市本町4−19−6 船橋市勤労市民センター
小学校運動会向けダンス講習会 運動会でそのまま使えるダンスをエアロビクス講師の高橋先生がわかりやすく教えてくれます。 見栄え良く決めるコツや、学級数によっての隊形移動の工...
千葉ダンス運動会低学年体育
終了
2016年11月19日(土)
学級づくりセミナー さわやか教育のすすめ
5人が気になる!リストに追加
千葉県 船橋市本町2-2-5 船橋市中央公民館
メイン講師には,岩手県盛岡市の野口晃男先生をお迎えします。 目の前の子どもたちが大人になって思い出したときに,心が温かくなるようなさわやかな子ども時代を作るお手伝いができ...
千葉小学校学級づくりネタ小学校教員
終了
2016年7月31日(日)
千葉県 船橋市本町2-2-5 船橋市中央公民館
学校現場は常に真剣勝負です。 対応を間違えてしまうと…大変な目に合うかもしれません。 でも、ピンチをチャンスに変える「切り返し」の技術を知っていれば大丈夫です。 予想&予防で...
千葉技術松尾英明学級づくり赤坂真二
終了
2015年11月14日(土)
千葉県 船橋市本町2-2-5 千葉県 船橋市立 中央公民館
第3回「子どもの力を伸ばす会」セミナー ~金 大竜先生から学ぶ!金流 学級づくり・授業づくり 基本の『キ』!~ (主催:教育サークル「子どもの力を伸ばす会」) 学級づくり・...
千葉学級づくり授業づくり小学校技術
終了
2015年8月6日(木)
千葉県 船橋市本町2-2-5 船橋中央公民館
こんな二次対策があったのか・・・!模擬面接からの具体的指導を通して、二次選考必勝法を伝授!教員採用試験一次選考合格者10名限定、早い者勝ち!この夏で、決着をつけましょう・・...
千葉公民教員採用試験面接小学校
終了
2015年7月11日(土)
千葉県 船橋市本町4丁目19−6 船橋市勤労市民センター
 夏休み前の学び納めとして、奈良から「3D理論」や「決めゼリフ」で有名な土作彰先生、茨城から、数多くの理科の著書がある宮内主斗先生をお招きし、船橋でセミナーを開催します。熱い...
千葉理科学級づくり小学校実験

イベントを探す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
9/27明星×成城 算数研究会
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート