国語の那須塩原市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年5月10日(土)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194-78 西那須野公民館
毎年好評をいただいている若手の教員向けの研修会です。 ベテランの先生方でも、参考になったという声を多数いただいております。 「ICTの活用は授業であまり活用していなかった...
栃木授業づくりICT公民英語
終了
2022年4月16日(土)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194-78 西那須野公民館
栃木県教育委員会の後援をいただき、下野新聞にも昨年度に引き続き、今年度も、掲載していただきました。TOSS理科MAX主催の教え方セミナーです。 過去の参加者の感想です。...
栃木学級づくり初任理科授業づくり
終了
2020年4月18日(土)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 西那須野公民館
いつも西那須野公民館にて研修会を行っています。 今回のコロナの影響で、研修会ができなくなり、教員も在宅勤務などを要請されるようになっています。このような中で、学校再開となっ...
栃木学活公民音読理科
終了
2020年4月6日(月)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 西那須野公民館
【変更】新型コロナウイルスの感染拡大により、ZOOMによるオンラインセミナーに変更いたしました。 「黄金の三日間」は、3月の段階からどんな準備をし、 そして黄金の三日...
栃木学級づくり公民理科模擬授業
終了
2016年4月9日(土)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194−78 西那須野公民館
4月の子どもたちとの出会いで、楽しい授業、力をつける授業を模擬授業形式でご紹介いたします。また、特別支援教育について、WISCなどを踏まえた専門的な知識を使って、教室の中にい...
栃木模擬授業授業づくり理科特別支援
終了
2015年4月18日(土)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 西那須野公民館
第1講座 4月の学級づくりを模擬授業で学ぶ (1)ルールは、「教えてほめる」で定着。国語の授業 (2)「できた!分かった!」子どもたちに達成感を味あわせる算数 (3)意...
栃木学級づくり教え方学級経営理科

イベントを探す

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート