大学の鈴鹿市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年3月11日(日)
三重県 鈴鹿市白子駅前10-15 ホテルハイシティ会議室7階
対象:教育関係者 定員:30名 参加費1,000円(資料代含む) 来年度から小学校でも英語が移行措置や先行実施が始まります。 先生の中には、「英語がうまく話せるかな?」「...
三重英語小学校大学教材
終了
2017年1月8日(日)
外国語活動研究会in三重
1人が気になる!リストに追加
三重県 鈴鹿市神戸2丁目15番18号 ジェフリーすずか(かんべ再開発ビル3階)
話題のアクティブ・ラーニングとは、指導者が授業力を高めて授業改善を図り、児童生徒の学びを活性化することでしょうか。今回の講師の栄利滋人先生(宮城県仙台市立大野田小学校)は小学...
三重英語小学校英語教育教材
終了
2016年6月25日(土)
第46回中部地区英語教育学会 三重大会
1人が気になる!リストに追加
三重県 鈴鹿市南玉垣町 3500-3 鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス
英語教育に関して、小学校から大学までの実践発表や自由研究、英語教育法セミナー、シンポジューム「小中高の学びの接続ーいま、どのような言語活動が授業に必要か-」、問題別討論会(第...
三重英語英語教育自由研究ユニバーサルデザイン
終了
2016年6月4日(土)
外国語活動研究会2016-6 in Mie
2人が気になる!リストに追加
三重県 鈴鹿市神戸二丁目15番18号 かんべ再開発ビル3F
「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画スケジュール」(文部科学省 H27-12)をもとに、様々な取り組みが進んでいます。中学年から開始する外国語活動や高学年での教科化は...
三重英語英語教育外国語活動外国語
終了
2015年6月13日(土)
外国語活動研究会2015-6 in Mie
1人が気になる!リストに追加
三重県 ジェフリーすずか(鈴鹿市男女参画センター)鈴鹿市神戸二丁目15番18号(かんべ再開発ビル3F)  かんべ再開発ビル3F
新年度開始2か月時点の今、新しい環境や学年・学級経営も軌道に乗った頃でしょうか。学級づくりをさらに促進し、日々の学びや仲間づくりの絆を深める時期です。  講師の加藤拓由先生...
三重外国語小学校教材国語

イベントを探す

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/7STEAM教育を考えるシンポジウム2025
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/112025KTO夏の大研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート