小川駅周辺のセミナー・研究会・勉強会
終了 2015/9/5(土) 武蔵野美術大学 美術館・図書館主催「教職員のための展覧会案内」(9/5開催) 1人が気になる!リストに追加 東京都 小平市小川町1-736 武蔵野美術大学美術館 小中高等学校の教職員の方を対象に、武蔵野美術大学の美術館に広く親しみ、より活用していただくためのギャラリートークを開催します。
当日は、当館職員が展示の見所ポイントなどを分... 東京の勉強会 美術の勉強会 大学の勉強会 教職の勉強会 絵画の勉強会 |
終了 2014/7/26(土) 2014年度小学校教育フォーラム 白梅学園大学教育・福祉研究センター 1人が気になる!リストに追加 東京都 小平市小川町1-830 白梅学園大学 テーマ:豊かな心を育むために─詩人童話作家工藤直子氏が白梅にやってくる─
▼ 主な内容
内容:
第1部 工藤直子が語る“詩の世界”
第2部 豊かな心を育むため... 東京の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 コミュニケーションの勉強会 |
終了 2014/2/13(木) 東京都 小平市小川町1-830 白梅学園大学(西武国分寺線鷹の台駅下車 徒歩15分) ▼ 主な内容
○「教師の専門性を活かした特別支援教育」
◇講師
吉本 裕子(帝京大学教職大学院教職研究科教職実践専攻客員准教授 元小平市立鈴木小学校校長) ... 東京の勉強会 大学の勉強会 教職の勉強会 特別支援の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2013/9/28(土) 東京都 小平市小川町187-8570 国分寺Lホール(国分寺ターミナルビル8階) ▼ 主な内容
○「発達障害の再考1 ~発達障害児である前に、ひとりの子どもである~
田中 康雄(こころとそだちのクリニックむすひめ 院長)
井桁 容子(東京家政... 東京の勉強会 大学の勉強会 発達障害の勉強会 非常勤講師の勉強会 |
終了 2013/6/15(土) 東京都 小平市小川町1-830 白梅学園大学(西武国分寺線 鷹の台駅下車 徒歩15分) ▼ 主な内容
6/15(土)
堀江 まゆみ(白梅学園大学子ども学部発達臨床学科教授)
「発達障害のある子と家族を支援する―ペアレント・トレーニングから―」
8... 東京の勉強会 大学の勉強会 科学の勉強会 発達障害の勉強会 カウンセリングの勉強会 |
東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/19(土) 【講師 林健広】 1部:現場を圧迫する特別の教科「道徳」教科書をラクに授業する鉄則講座! ~ラクで楽しい教科書授業法、新たな難題である評価の仕方・所見の書き方攻略~
- 2018/4/29(日) 2018教え方セミナー 「新指導要領に対応した 明日使える国語の授業」 千代田区教育委員会後援
- 2018/5/3(木) 授業上達法とちょっとした仕事術
- 2018/5/3(木) 主体的で対話的な学びへの初期指導
- 2018/5/9(水) ユーモア・スキル養成講座(33)論理構成力(すべらない話)【2/4回目】〜どんな話も面白くできる魔法の話し方・伝え方〜
- 2018/6/23(土) ICT×教育「初夏の公開研究会」 in 宝仙学園小学校
- 2018/4/29(日) 【満足度9.26/10】子どもたちが輝くための『脳科学・心理学』の知識 ーこれだけは知っておきたい!学校現場で活かせるものをピックアップー@Tokyo
- 2018/5/13(日) 【ダイバーシティ・幼児教育・家庭教育の視聴覚教材に活用できる】「いのちのはじまり」上映会vol.2~お母さん、あのね…~
- 2018/6/30(土) 尾木直樹・木村泰子「日本の公教育を考える Vol2」
- 2018/4/28(土) 2018教え方セミナー「学級崩壊予防セミナー」