昭和町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年2月1日(木)
香川県 高松市番町5丁目1番55号
これからの社会を生き抜く子どもたちに求められることは,実社会・実生活の中で起こる様々な課題,正解のない課題等に向かって,多様な価値観をもつ人々とともに,互いの思いや考えを伝え...
香川科学発表会カリキュラム初等教育
終了
2017年12月9日(土)
かがわ道徳ラボ研修会Ⅳ
2人が気になる!リストに追加
香川県 高松市郷東町587-1 香川県教育センター
かがわ道徳ラボ研修会Ⅳのテーマ「道徳科全面実施に向けて再確認」 日時:平成29年12月9日(土)13:00 ~ 16:55 場所:香川県教育センター(〒761-8031 ...
香川大学教職道徳教育文部科学省
終了
2017年10月28日(土)
かがわ道徳ラボ研修会Ⅲ
1人が気になる!リストに追加
香川県 高松市幸町1-1 教育学部キャンパス
かがわ道徳ラボ研修会Ⅲのテーマ「校内研修と評価の具体的な進め方について考える」 日時:平成29年10月28日(土)13:00 ~ 16:55 場所:香川大学教育学部教授法...
香川大学中学校教職
終了
2017年6月10日(土)
香川県 高松市幸町1-1
道徳の教科化に向けた学習会 9:35~10:45 講演 兵庫教育大学教職大学院 教授 谷田増幸(文部科学省 前教科調査官) 演題「平成30年度からの教科化に向けた道徳...
香川大学道徳教育教職文部科学省
終了
2017年6月10日(土)
香川県 高松市幸町1-1 教育学部キャンパス
第1日目 自由課題研究発表 分科会Ⅰ~分科会Ⅴ   シンポジウム「テーマ:道徳授業改善への組織的・現実的な取り組み」 シンポジスト 問題の所在と大学からのサポート  ...
香川大学懇親会小学校中学校
終了
2017年5月3日(水)
香川県 香川県高松市西宝町2丁目6-40
学級開きから1ヶ月。 “GW明け”から学級を下降させず、 さらに上昇させるために、 一緒に【学級経営】に ついて学びましょう! ___...
香川学級づくりネタ学級崩壊学級経営
終了
2016年12月10日(土)
香川県 〒761-8031 高松市郷東町587-1 香川県教育センター
参加費  無 料 対 象  教員、教育関係者、大学院生・学部生他 13:00~ 開会 13:10~ (1)学校現場からの取り組みの紹介や課題について 13:50~ (...
香川大学教職文部科学省科学
終了
2015年12月26日(土)
香川県 高松市錦町 高松市男女共同参画センター5階第8会議室
教室にいる発達障害の子への効果的な指導、対応法について。 脳科学をふまえた最先端の特別支援教育について。 神奈川県からお越しの公立小学校教諭、橋本信介先生、兵庫県の松本俊...
香川特別支援TOSS懇親会科学
終了
2015年7月11日(土)
香川県 高松市幸町1-1 香川大学経済学部 E11講義室
桂聖(筑波大学附属小学校)先生の「全員参加の国語の授業づくり」を中心に、授業のユニバーサルデザイン研究の基本的な考え方、成果と課題などを含めて講演してもらいます。 満席...
香川授業づくり大学国語桂聖
終了
2013年12月21日(土)
香川県 高松市番町5-1-55 香川県高松市・香川大学教育学部附属高松小学校
▼ 主な内容 ○国語、体育、音楽、図工の基礎・基本を大切にした授業づくり ※実際の授業やワークショップを通して、すぐ使える授業に関するポイントを いっしょに考える ...
香川小学校授業づくり大学体育

イベントを探す

香川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川
4/7【4/7(月)21時ZOOM】今年こそ、いいクラスをつくりたいあなたへ_クラスの仕組みづくり_春フェス
4/5新学期準備はこれでバッチリ! 黄金の3日間で1年間楽しく!(丹波篠山 春フェス学習会)
4/11新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル
4/20【無料リアル対面】教員採用面接でA評定がねらえる面接スキル播磨会場 #溝端達也 #TOSS春風
4/26【無料講座_4/26(土)13時ウイズあかし802】教員採用でA表評定が取れる面接スキル講座
4/5春フェス 黄金の3日間の学級開き 
4/5楽しい授業で1学期を乗り越える!TOSS春の教師力アップフェス宇和島会場
4/6新学期目前!中学校のゆるっと学級経営&授業開き

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート