アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会 203ページ目

従来の教員が教壇に立ち講義形式の授業を行うのではなく、児童・生徒の積極的な参加を重視した指導・学習方法の総称。ディベートグループワークなどが例としてあげられる。参加者が能動的に取り組むことで、コミュニケーション能力や論理力、問題解決能力など汎用的な能力を養成することができる。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年12月26日(土)
第2回 『学び合い』太田の会
2人が気になる!リストに追加
群馬県 太田市新田村田町1107−1 生品行政センター
初回は13名もの参加をいただきました。 第2回を年末に開催いたします。 内容 ・簡単な自己紹介     ・悩み相談やアクティブラーニングについて     ・フ...
群馬学び合いアクティブラーニング
終了
2015年12月26日(土)
東京都 新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル5階 セミナールーム
帰国子女ではなく、成人後日本で発音を習得。 アメリカの大学院でTESOLや音声学を学び、日米の大学で30ヶ国の学習者を指導してきた 英語の先生向け指導法や先生の発音な...
東京英語大学英検無料
終了
2015年12月26日(土)
東京都 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【テーマ】 現場から探り出すアクティブラーニングの意義 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 音楽 図工・美術 12:30~13:00 受付 1...
東京美術大学アクティブラーニング図画工作
終了
2015年12月26日(土)
愛知県 名古屋市 名古屋文化短期大学  名古屋市東区葵一丁目17-8 地下鉄東山線「新栄町」駅下車徒歩2分(地下鉄名古屋駅から新栄町駅まで6分)
【テーマ】 「アクティブ・ラーニング」「言語活動」を生かした国語の授業のつくり方 ―「学び合い」を重視した「『鳥獣戯画』を読む」「ごんぎつね」の最新授業提案 【学校区分】 ...
愛知学び合い国語授業研大学
終了
2015年12月26日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町10-31 広島市東区民文化センター 中会議室
 鳥取から「西村健吾」先生に来ていただいて、セミナーを開催します。  2学期が終わったこの時期だからこそ、もう一度学級力を高め、授業力を高めることを共に学びませんか?3学期...
広島西村健吾アクティブラーニング教師力学級通信
終了
2015年12月26日(土)
第9回教師教育セミナー(赤坂真二先生)
15人が気になる!リストに追加
福岡県 福岡市早良区百道2丁目3番地15号
アクティブラーニングや協同学習のヒントをもらえることはもちろんのこと、学び合うための手立てなども学べます!!「アドラー心理学」や「クラス会議」を積極的に現場に取り入れることで...
福岡協同学習アドラー赤坂真二教師教育
終了
2015年12月21日(月)
愛知県 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋ビル駅前ビル13F 名城大学名駅サテライトキャンパス(ユニモール4番出口すぐ、東京アカデミーとなりのビル)
高校数学におけるアクティブラーニングについて皆さんと考えます。 当日は名古屋西高校の桝本先生、名城大学の竹内による模擬授業も有ります。ぜひ、アクティブラーニングに興味のある...
愛知懇親会数学アクティブラーニング大学
終了
2015年12月20日(日)
第7回『学び合い』を学ぶ,愛知・豊橋の会
6人が気になる!リストに追加
愛知県 豊橋市羽根井本町131 豊橋市羽根井地区市民館
第7回『学び合い』を学ぶ,愛知・豊橋の会を下記のように行いたいと思います。 初心者の方から、実践中の方まで大歓迎です。 『学び合い』の願いは、どんな子であれ、すべての...
愛知学び合いアイスブレイク懇親会ワークショップ
終了
2015年12月19日(土)
千葉県 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 千葉市生涯学習センター 第3研修室
詳細・お申し込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/339900/ 【概要】  アクティブラーニング『学び合い』千葉の会は...
千葉学び合いアクティブラーニング大学小学校
終了
2015年12月19日(土)
臨床授業研究会 2015年12月
1人が気になる!リストに追加
長野県 飯田市大瀬木3530 飯田市立旭ヶ丘中学校
2006年~2010年にかけて、年5回程度開催していた臨床授業研究会が復活します。 授業実践データを持ち寄り,みなでビデオや授業記録を見合い,意見交換をする会です。 ...
長野授業研学び合いアクティブラーニング

イベントを探す

アクティブラーニングの人気のセミナー・研究会・勉強会

6/15聖徳学園小学校 第55回 英才教育公開研究発表会「学びを変える21世紀型英語教育と聖徳学園小学校アクティブラーニング教科横断型授業の実践」
8/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
6/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月東京会場
6/15授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月神奈川会場
9/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月秋田会場
9/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月岩手会場
8/31授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月福島会場
10/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月富山会場
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月新潟会場
6/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月長野会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート