カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会
学校教育において、教育内容を学習の順序に応じて編成したもの。教育目標を達成するために用いられる教育課程。
カリキュラムの相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
2022年7月5日(火) 学びのプロセスの可視化/肯定的な評価とは【無料・オンライン】子どもと共に育つアセスメント"ラーニングスト... 1人が気になる!リストに追加 オンライン 「ストーリーパーク」オンラインセミナー
学びのプロセスの可視化/肯定的な評価とは
『子どもと共に育つアセスメント”ラーニングストーリー“』
①6Csのメガネをかけて(7... オンラインカリキュラム保護者幼児無料 |
2022年7月2日(土) 神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階
この講座は定員に達しました。次回は7/23開催予定です。
■ 7/23 子どもの救命救急法 国際資格 「EFR-CFC」取得講座
https://passmark... 神奈川大学カリキュラムワークショップ保護者 |
2022年7月3日(日) これからの「探究」の評価のあり方を考える―データに基づく組織的カリキュラム改善― 1人が気になる!リストに追加 オンライン 7月3日(日)13時30分より「これからの「探究」の評価のあり方を考える―これからの「探究」の評価のあり方を考える―データに基づく組織的カリキュラム改善―」(横浜国立大学・... オンライン大学高等学校カリキュラム管理職 |
2022年7月3日(日) オンライン GIGAスクール構想の象徴である、EdTechの導入やSTEAM教育実践の潮流は高等学校にも広がり、「学び」の質に大きな変化をもたらしています。これらの動向に加え、学校現場で... オンライン英語高等学校ディベートカリキュラム |
2022年7月10日(日) 東京都 品川区東五反田三丁目16番21号 清泉女子大学文学部地球市民学科 高校教員向けセミナー「教育のフロンティアと実践事例〜地球市民学科の挑戦と探求学習のヒント~」
https://www.seisen-u.ac.jp/event/nid000... 東京大学高校教員高等学校カリキュラム |