中等教育のセミナー・研究会・勉強会 92ページ目

初等教育高等教育を結ぶ年代を対象とした教育。一般には中学校教育と高等学校教育を指すが、その形態はさまざまである。それぞれを前期中等教育、後期中等教育とも言う。
終了
2015年11月6日(金)
長崎県 長崎市立三原小学校 〒852-8123 長崎市三原町2-16-45 TEL: 095-845-5306 FAX: 095-845-5317
【テーマ】 未来を拓く子どもを育てる生活科・総合的な学習の授業の創造 ~豊かなかかわり合いを通して,確かな探究力を培う生活・総合の学びを創る~ 【学校区分】 小学校 【...
長崎生活科小学校総合的な学習公開授業
終了
2015年11月5日(木)
岩手県 〒020-0111 岩手県盛岡市黒石野1丁目6-1 盛岡市立緑が丘小学校 TEL 019-663-1515 FAX 019-665-1187
【テーマ】 自他のよさに気づき,豊かな生活を創りだす子どもを育てる特別活動 【学校区分】 小学校 【教科】 特別活動 大会日程 《1日目》  会場:サンセール盛岡(盛...
岩手小学校特別活動公開授業中等教育
終了
2015年11月5日(木)
東京都 葛飾区立大道中学校
【テーマ】 「学び」の連続性に視点をあてた協働学習 ~4人学習からの拡散・収束~ 【行事内容】 13:30 公開授業 14:35 研究説明 14:55 指導講評 15:10...
東京中学校公開授業発表会中等教育
終了
2015年10月31日(土)
北海道 札幌市東区北22条東21丁目1-1 市立札幌開成中等教育学校 1F社会4・5大講義室
北海道国語教育フォーラム(通称「きさらぎ」) 平成27年度10・11月例会特別企画 板谷大介先生特別講演「協調学習とは何か―その可能性を求めて―」 北海道国語教育フ...
北海道高等学校国語協調学習古典
終了
2015年10月31日(土)
東京都 東京都新宿区立愛日小学校 新宿区矢来町6番地 電話 03-3266-8084 交通 地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」下車 徒歩約6分 地下鉄東西線「神楽坂駅」下車 徒歩約9分
【テーマ】 活用力を高める読解指導法の研究 -言語活動の適切な選択と読解技能の定着・活用- 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 受付 12時30分より 午後1時開会...
東京読解小学校国語発表会
終了
2015年10月31日(土)
関西英語教育学会 第36回KELESセミナー
1人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル3階兵庫教育大学ハーバーランドキャンパス
関西英語教育学会 第36回KELESセミナー 日時:2015年10月31日(土)13:00-17:00(12:30受付開始) 会場:兵庫教育大学ハーバーラ...
兵庫英語大学英語教育立命館
終了
2015年10月30日(金)
埼玉県
【テーマ】 地域に応じた学力向上を目指して 【内容】 日  時  平成27年10月30日(金)13:00 ~ 16:30 会  場  戸田市立笹目中学校      ...
埼玉中学校大学学力向上発表会
終了
2015年10月24日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟401号室)
【キーワード】国際協働学習・ESD・アクティブラーニング  世界の同世代と共通のテーマについてインタラクティブに情報や意見を発信し合い、学びの成果を絵で表現して壁画を共...
東京大学ESD懇親会科学
終了
2015年10月24日(土)
日本地理教育学会10月例会
2人が気になる!リストに追加
東京都 早稲田大学(早稲田キャンパス) 14号館 401教室(予定)
【テーマ】 地理教育におけるスキルと評価 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 社会 2015年10月24日(土) 15時~17時40分 発表:  ・...
東京地理大学国際バカロレア中等教育
終了
2015年10月22日(木)
新潟県 新潟県三条市立第一中学校・嵐南小学校一体校
みんなで創る小中一貫教育─三条市の挑戦─ 22日─市内4中学校区授業公開・協議会/23日─全体会/基調講演「何故今、小中一貫教育が求められているのか」文部科学省初等中等教育...
新潟大学小中一貫中等教育文部科学省

イベントを探す

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30第29回全国私立大学附属・併設中学校・高等学校教育研究集会(通称:附属校サミット)
7/6【高校英語教育セミナー②】基礎力・発信力向上からAI活用まで 新しい未来を拓く高校英語の授業デザイン(全3回) 第2回:ディベート指導による発信力と論理・表現力の育成(朝日出版社・旺文社共催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート