公開授業のセミナー・研究会・勉強会 387ページ目

大学や教育機関が主体となって開催する、教職員・一般人対象の授業のこと。普段は対象としていない外部の人がこの授業を受講し学ぶための開かれた授業。教員が自らの能力・教師力を向上を目的として受講することが多い。
終了
2008年6月6日(金)
茨城県
テーマ:「人らしく生きる心をはぐくむ ―『あい』ある学びをつくる―」 ▼ 主な内容 ○受付8:30~ ○全体会 挨拶,基調発表,実践発表 9:00~9:45 ○公開授業(...
茨城大学公開授業保健体育
終了
2008年6月6日(金)
福井県
テーマ:学びを拓く≪研究するコミュニティ≫(1年次) ~子どもの学びを見取る~ ▼ 主な内容 8:30~受付 9:00~9:20 全体オリエンテーション 9:40~1...
福井大学科学中学校鹿毛雅治
終了
2008年6月5日(木)
福島県
テーマ:紡ぎ高め合う授業の創造 ~子ども一人ひとりの価値観の高まりを求めて~ ▼ 主な内容 6月5日(木)〈1日目〉  8:40~ 9:00研究発表  9:00~ 9:4...
福島公開授業大学小学校保健
終了
2008年5月28日(水)
佐賀県
テーマ:確かな学力の向上を図る教育の研究と実践~個と集団をつなぐ授業力の向上を通して ▼ 主な内容 日程 11:00~11:15 受付① 11:15~12:00 公開授業...
佐賀公開授業中学校学力向上学びの共同体
終了
2008年5月16日(金)
長野県
テーマ:確かな力を高めていく授業の創造 ▼ 主な内容 内容: 公開授業Ⅰ数学(2年)道徳(1・2年)国語(外部講師による授業)社会(外部講師による授業) 公開授業Ⅱ数学(...
長野中学校数学英語理科
終了
2008年3月1日(土)
京都府
テーマ:児童詩の指導および書く学習のあり方 ▼ 主な内容 ○会費 2,500円 当日,受付でお支払い下さい。 ○内容(全体進行)9:10- 受付 (1)作品朗読 9:40...
京都大学国語小学校公開授業
終了
2008年2月29日(金)
東京都
テーマ:ともによりよく生きる心豊かな児童を育てる道徳教育 ▼ 主な内容 時程: 9:00~ 受付 9:35~ 公開授業 10:30~ 開会式 11:00~ 研究発表(1)...
東京小学校道徳教育公開授業懇親会
終了
2008年2月29日(金)
京都府
テーマ:主体的な学びを通して,確かな学力を身に付ける算数科教育 ▼ 主な内容 《時程:》 午後1時30分~午後4時40分 《講演:》 筑波大学 清水静海准教授 ...
京都算数小学校公開授業数学
終了
2008年2月29日(金)
大阪府
テーマ:学習内容のよさに迫る授業 ▼ 主な内容 【時程】 9:00~ 受付 9:30~ 全体会 10:15~11:00 公開授業I 11:15~12:00 公開授業II ...
大阪大学小学校公開授業発表会
終了
2008年2月23日(土)
東京都
テーマ:国語科の授業力の向上をめざして ~授業の構想、実践、そして評価~ ▼ 主な内容 時程 13:00~ 受付 13:30~14:15 公開授業 14:30~15:20...
東京大学国語小学校公開授業

イベントを探す

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/26センゾクノトビラ
7/28第3回授業づくり・学級づくりセミナー
8/7令和6年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート