中部地区のセミナー・研究会・勉強会 502ページ目

終了
2013年6月16日(日)
新潟県 新潟市中央区南長潟3-7-10 森の共育実修所 点塾
地域の担い手不足がいろいろなところで叫ばれています。 社会に出る直前の高校生に期待はしていますが、地域への愛着や誇りが育まれないまま、県外に出てしまっている現状があります...
新潟キャリアキャリア教育学習意欲受験
終了
2013年6月15日(土)
愛知県 岡崎市明大寺町栗林1 愛知教育大学附属岡崎中学校
授業公開/教科別協議会 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町栗林1 愛知教育大学附属岡崎中学校 TEL 0564-51-3637 FAX 0564-54-45...
愛知大学中学校授業研
終了
2013年6月15日(土)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学 山屋敷キャンパス・臨床研究棟演習室4
「学校」を知って楽しく仕事をしよう─教師のための快適職場環境づくり講座─ 教育改革が続く中、日々変化を続ける学校現場では、多忙化や協働の不足など教師のやる気をそぐような状況...
新潟大学
終了
2013年6月14日(金)
富山県 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属小学校
よりよく思考する子どもが育つ授業の創造 公開授業 ほか 〒930-8556 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属小学校 TEL 076-445-2803...
富山科学大学小学校公開授業
終了
2013年6月15日(土)
愛知県 名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-10 名古屋市南生涯学習センター
静岡大学教育学部学校教育講座 講師 塩田真吾 先生 ■「教える」をデザインする-授業からワークシートまで- 本講座では,普段何気なく行っている「教える」という行為を ...
愛知大学明日の教室教え方小学校
終了
2013年6月8日(土)
新潟県 上越市山屋敷町1 上越教育大学 山屋敷キャンパス
▼ 主な内容 実習の場を林と池とし,食物連鎖の観点から林と池に生息する多種多様な生物とその相 互関係を観察しながら,食物連鎖の野外観察のあり方,素材の提供,運営方...
新潟大学生物理科
終了
2013年6月8日(土)
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学
理科野外観察指導実習A 食物連鎖 実習の場を林と池とし、食物連鎖の観点から林と池に生息する多種多様な生物とその相互関係を観察しながら、食物連鎖の野外観察のあり方、素材の提供...
新潟大学生物理科
終了
2013年6月8日(土)
新潟県 上越市山屋敷町一番地 上越教育大学
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳 ▼ 会場 上越教育大学 〒943-8512  新潟県上越市山屋敷町一番地 ▼ 主...
新潟道徳教育自由研究大学小学校
終了
2013年6月7日(金)
福井県 福井市二の宮4-45-1 福井大学教育地域科学部附属中学校
学びをつなぐ《探究するコミュニティ》(1年次)─省察を捉え直し、次なる学びに生かす─ 授業オリエンテーション/公開授業Ⅰ・Ⅱ(全教科)/授業研究会(分科会)/全体会/シンポ...
福井大学科学中学校鹿毛雅治
終了
2013年6月6日(木)
富山県 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属中学校
主体性の高まりをめざす課題学習─課題学習における言語活動の明確化と充実─ 研究発表(社会、理科、保健体育、技術・家庭)/授業公開(国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、...
富山科学課題学習保健体育

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート