中国地区のセミナー・研究会・勉強会 94ページ目

終了
2018年2月24日(土)
広島『学び合い』の会 2018年2月
1人が気になる!リストに追加
広島県 広島市安佐北区大林4丁目14−1 広島市立大林小学校
広島市で『学び合い』の会が開かれます。 アクティブラーニング等関心のある方、どなたでもお越しください。 内容:『学び合い』の取り組みについて疑問課題を学び合う 参加...
広島学び合いアクティブラーニング
終了
2018年2月18日(日)
岡山県 岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山5階 おかやま未来ホール
通信制の大学が集まって合同での入学説明会を開催します。大学別に個別相談形式で行われますので、時間内でしたら、いつでもお出かけ下さい。 希望する大学の教職員から講義内容・学習...
岡山大学無料教職
終了
2018年2月16日(金)
島根県 益田市元町11-26  益田市民学習センター多目的ホール 
 益田市・東京学芸大学・東芝クライアントソリューションによる実証研究事業により、益田市内の小中学校3校 匹見小学校、匹見中学校、安田小学校に、平成28年度より2年間タブレット...
島根タブレット発表会小学校中学校
終了
2018年2月10日(土)
山口県 山口市徳地船路668 国立山口徳地青少年自然の家
小学校の先生、幼稚園の先生、理科や生物の先生にオススメ♪ 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です! 本講座は、まずご自身がネイチャーゲームの体験...
山口理科小学校幼稚園生物
終了
2018年2月3日(土)
岡山県 岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび   2F 孔雀
【研究テーマ】 移行期に向けて今,知っておきたいこと 【タイムテーブル(予定)】 ■受付 13:15 ■開会 13:30 ■講演 13:40~14:30 ...
岡山英語小学校大学無料
終了
2018年2月3日(土)
広島県 東広島市鏡山一丁目1-1 広島大学大学院教育学研究科第1会議室
広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」では,2月3日(土),4日(日)に「教室空間」研究ユニットの拠点化に向けて、インクルーシブ教育をテ...
広島インクルーシブ教育大学特別支援ワークショップ
終了
2018年2月3日(土)
広島県 広島市中区上幟町2-22 広島県立美術館
お申し込みはこちら↓(こくちーずからの申し込みです) http://kokucheese.com/s/event/index/501723/ 今年も広島に菊池省三先生...
広島菊池省三小学校文部科学省学級経営
終了
2018年1月28日(日)
広島県 広島市西区南観音町1-1 星槎国際高等学校 広島学習センター4階
発達につまずきのある児童生徒が、日々目に見えない壁にぶつかっていることに私達大人が気づかないままでいると、様々な問題が起こってきます。障害特性に気づかず「ふざけている、怠けて...
広島発達障害自閉症ワーキングメモリLD
終了
2018年1月20日(土)
島根県 松江市東奥谷町229番地
【ご案内】 島根県メディア教育研究会では、引き続き2018年も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。 今年度5回目となる研修会を、次のように企画しまし...
島根ICT授業づくり懇親会小学校
終了
2018年1月20日(土)
岡山県 岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学(津島キャンパス)国際交流会館
地域で育つこどもたちが地域を愛し、将来的には地域を支える人材となってほしい ―― そのような声を地域の方々からお聞きすることが、最近多くなりました。 岡山大学ではこのたび首...
岡山大学コミュニティ無料ファシリテーション

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート