関西地区のセミナー・研究会・勉強会 977ページ目
地域で絞り込み
終了 2015年2月6日(金) 平成26年度 京都市立第三錦林小学校研究発表会
~子どもたちのおかれている状況から出発し 子どもたちに届... 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市立第三錦林小学校
〒606-8424 京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町6
交通:京都駅より市バス5系統,真如堂下車
京都駅より市バス100系統,宮ノ前町下車
京都駅より地下鉄丸太町駅下車 市バスに乗換え
(市バス93系統・203系統・204系統真如堂前下車) 【テーマ】
国語教育31年目 国語科で培った言語の力の波及を目指して
研究主題 生きる 生かす 言語の力
―言語活動を重視した授業の充実―
【学校区分】
小学校
【教科... 京都小学校発表会国語公開授業 |
終了 2015年2月6日(金) はじめから学ぶ「京の食文化」公開講座「京料理ってなあに?」 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都聖母女学院短期大学 短大本館 多目的室
■イベント概要
ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」を継承するのは、若い皆さんです。是非この機会に「京の食文化」を学び始めてください。米・豆・実・菜・魚など、四季折... 京都無料 |
終了 2015年2月6日(金) 大阪市小学校教育研究会 算数部 研究発表会
平成26年度 大阪市教育委員会 指定「がんばる先生支援」事業 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市立阪南小学校
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-7-40
地下鉄御堂筋線「西田辺」下車北西へ約600m 【テーマ】
「自ら学び続ける子ども」を育む算数科の指導
~言語活動の充実を目指した思考力・判断力・表現力の育成~
~ICTを活用した「習得型」授業と「活用型」授業、そして「探... 大阪算数小学校発表会数学 |
終了 2015年2月6日(金) 兵庫県 芦屋市立山手小学校 【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、算数その他
【主な内容】
時程
12:30 受付開始
13:15 公開授業
3年算数 「走り幅跳... 兵庫大学小学校国語算数 |
終了 2015年2月5日(木) 発達障がいの研修会 ☆実践的理解☆ 1人が気になる!リストに追加 滋賀県 大津市本堅田三丁目8-1 堅田公民館 自閉症やADHDなどを発達障害と言いますが、一般的には理解が難しいですね。
参加資格はございませんのでぜひ、お気軽にご参加ください。
(対象:発達障害を持つご家族の方/支援者... 滋賀自閉症発達障害ADHD |