終了

井戸端サイエンス工房 第30回 サイエンス・カフェ 「骨は語る-昔の人たちの生きかた-」

地域
京都  
関連
科学
開催日時
場所 京都府 カフェ進々堂(京都市左京区北白川追分町88/京阪出町柳駅下車、東へ徒歩約15分)

■イベント概要
井戸端サイエンス工房は、飲み物を片手に楽しく気軽に科学の会話を楽しむイベント「サイエンス・カフェ」を定期的に開催しています。

 今回は「骨は語る-昔の人たちの生きかた-」というテーマで開催します。

 私たちが昔の人の暮らしを知ろうとする時、昔の人が残した文書や道具などを見ることが多いかもしれません。

 でも、人の骨を調べることで、食べていたもの、習慣、働き方などその人がどういう営みをしてきたか、またどういう風に死んでいったのか、その人生が分かってくるのです。
 
 今回のお話の舞台は江戸時代の京都。
京町人の生きかた、死にざまを貴重な人骨史料をひもときながら一緒に考えてみませんか。

 皆さまのお越しをお待ちしています。

--------------
ゲスト:片山 一道 名誉教授(前、理学研究科教授、専攻は人類学)

■備考
定員:20...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート