終了

井戸端サイエンス工房 第30回 サイエンス・カフェ 「骨は語る-昔の人たちの生きかた-」

地域
京都  
関連
科学
開催日時
場所 京都府 カフェ進々堂(京都市左京区北白川追分町88/京阪出町柳駅下車、東へ徒歩約15分)

■イベント概要
井戸端サイエンス工房は、飲み物を片手に楽しく気軽に科学の会話を楽しむイベント「サイエンス・カフェ」を定期的に開催しています。

 今回は「骨は語る-昔の人たちの生きかた-」というテーマで開催します。

 私たちが昔の人の暮らしを知ろうとする時、昔の人が残した文書や道具などを見ることが多いかもしれません。

 でも、人の骨を調べることで、食べていたもの、習慣、働き方などその人がどういう営みをしてきたか、またどういう風に死んでいったのか、その人生が分かってくるのです。
 
 今回のお話の舞台は江戸時代の京都。
京町人の生きかた、死にざまを貴重な人骨史料をひもときながら一緒に考えてみませんか。

 皆さまのお越しをお待ちしています。

--------------
ゲスト:片山 一道 名誉教授(前、理学研究科教授、専攻は人類学)

■備考
定員:20名(事前申込制)
参加費:700円(お飲物、お菓子代+経費として)
申し込み:
井戸端サイエンス工房ホームページ
http://islkyoto.web.fc2.comにある「サイエンス・カフェ申し込みフォーム」、またはEメールにて以下の項目をご記入の上、お申し込みください。
・名前
・年齢
・電話番号
・メールアドレス
・職業
・この催しを知ったきっかけ
申し込み締切日:2015年02月21日
土曜日
問い合わせ:
井戸端サイエンス工房
E-mail:
idobata.sc*gmail.com
(*を@に変えてください)

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート