東北地区のセミナー・研究会・勉強会 151ページ目
地域で絞り込み
終了 2015年3月19日(木) 岩手県 岩手県盛岡市上田3-18-34 岩手大学教育学部 E22教室 私たちは震災前から持続可能な地域づくりやESD(持続可能な開発のための教育)について研究し実践するなかで、震災後も宮城と岩手で「ESDと復興」というプロジェクトを立てて、フ... 岩手ESD大学小学校無料 |
終了 2015年3月15日(日) 宮城県 仙台市 青葉区本町3−9 「People’s Pavilion」(勾当台公園市民広場内) 現場の教員が体験から考える防災と住民として直面する復興のあり方について語ります。
世界防災会議とESD世界会議の報告も行います。
私たちは震災前から持続可能な地域づ... 宮城ESD |
終了 2015年3月15日(日) 宮城県 仙台市宮城野区五輪1-3-1 「育児」ではなく、自分を育てる「育自」のワークショップ。
育自のための小さな魔法part2のテーマは、
『自分の好きなことを語る』です。
こころの声に耳を傾けて... 宮城ワークショップ |
終了 2015年3月14日(土) 宮城県 マルチメディア教育研究棟 2F 東北大学川内北キャンパス 【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
その他
【主な内容】
テーマ:防災教育交流国際フォーラム
レジリエントな社会構築... 宮城防災教育大学体育科学 |
終了 2015年3月7日(土) 対等に対話して学び合う「10年後の宮古を語り合いませんか?」 1人が気になる!リストに追加 岩手県 宮古市 岩手県立水産科学館 岩手県沿岸部は未曾有の災害から4年目を迎えようとしている。大震災という困難な状態を克服し,一歩一歩前進する姿はまさに「一握の砂」のごとく沿岸に住む人々の力強さを表しているとい... 岩手大学 |