| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 |
| 主催 | 京都市総合教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:一人一人の子どもを徹底的に大切にする教育の推進のために
▼ 主な内容
12:30~ 受付
全体会(13:00~14:45)
(1)講演(13:10~14:20)
演題「授業力向上のための文字指導」
講師 オフィス六度法 代表 富澤敏彦 先生
(2)調査研究発表(14:25~14:45)
<指定都市教育研究所連盟 第16次共同研究>
「指定都市の子どもたちの姿や思いを探る」
分科会(15:00~16:30)
(1)研究発表Ⅰ(15:00~15:40)
①<中学校 道徳・特別活動>
「中学校における規範意識の育成をめざして」
②<小学校 生き方探究(キャリア)教育>
「小学校生き方探究教育のさらなる充実を求めて」
③<小学校 総合的な学習の時間>
「主体的な学びを支える総合的な学習の時間における言語能力...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
