終了

全国地理教育学会 第9回例会

開催日時
場所 東京都 
主催全国地理教育学会

テーマ:地理教育における巡検学習の理論と実践
(地理教育巡検研究委員会最終報告)

▼ 主な内容

第1部『巡検学習論の構築』―「地理教育巡検研究委員会」の研究最終報告―
  (発表10分×8人=80分、討論60分)
発表者
 ・松岡路秀(大和市立大和中学校)
   「地理教育巡検研究委員会」の研究経過報告
 ・横山 満(東星学園中学・高等学校
   「巡検等の学習に関する基本的考察」
 ・今井英文(岡山市立後楽館高等学校・非)
   「学習指導要領における巡検等の学習の扱い」
 ・八田二三一(群馬大学・非)
   「地理教育巡検における意識・認識及び評価」
 ・牛込裕樹(大妻中野中学校・高等学校)
   「中学校における地理教育巡検の実態と課題」
 ・山本 實(東京農業大学・非)
   「高等学校における地理教育巡検の実態と課題」
 ・中牧 崇(東洋大学・非)
   「大学における...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ

地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート