開催日時 | |
場所 | 京都府京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
<テーマ> 楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求
<公開内容> 3年~6年の社会科授業を公開
<申込み方法> 立命館小学校ホームページより
<参加費> 無料
▼ 会場
立命館小学校
▼ お問い合わせ先
立命館小学校
〒603-8141 京都府京都市北区小山西上総町22番地
Tel: 075-496-7777Fax: 075-496-7770
E-Mail: yagi328@ktc.ritsumei.ac.jp
ホームページ: http://www.ritsumei.ac.jp/primary/
▼ 備考
◎時程
08:30~09:00 受付
09:05~09:50 公開授業3年
10:00~10:45 公開授業4年、5年
10:55~11:40 公開授業6年
11:50~12:45 事後検討会
◎参加費:無料
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
8/4 | 【大阪】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 豪華講演者が登壇 |
8/6 | 教育×演劇 with近藤芳正 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/8 | 【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇 |
立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理教育 | マインドマップ | メンタルヘルス | ちょんせいこ | 学級開き | LD | リコーダー | SNS | 注意欠陥 | 小論文 | 石川晋 | 中高一貫 | 通常学級 | シュタイナー | 外国語活動 | 授業づくりネットワーク | 小中一貫 | 生きる力 | ノート指導 | プレゼンテーション | 全国大会 | 石坂陽 | 渡邉尚久 | 古典 | 英文法 | アクティブラーニング | 知の理論 | 教務 | 漢文 | 絵画 | 学校心理士 | 芸術 | 話し方 | 養護教諭 | 思考ツール | スマートフォン | 小中連携 | 学習評価 | タブレット | 自閉症スペクトラム
