終了

サイエンスアゴラ2013「バイオミメティクス最前線~研究者とのワークショップ」

バイオミメティクス(生物規範工学)の研究者と交流を希望する中高生を募集します。

プログラム
第1部
(1)「バイオミメティクスってなんだろ」
新学術領域 領域代表/ 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 下村正嗣教授
(2)「虫の底力(ナノスーツ)を使った電子顕微鏡観察」
浜松医科大学医学部 針山孝彦教授
(3)「昆虫を規範とした羽ばたく小型ロボット」
千葉大学大学院 工学研究科 人工システム科学専攻 劉浩教授
(4)「昆虫にまなぶものづくり」 
国立科学博物館研究主幹 野村周平博士

第2部
会場の参加者のブレインストーミング

第3部
総合討論

申し込み先
https://docs.google.com/forms/d/1QXLt-cYItLsV3P-XodoPvc2UVrx6iDIU5o611A4JeFY/view...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート