開催日時 | |
場所 | 東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館講堂 |
主催 | 子ども未来塾実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
「イタリア レッジョ・エミリア・アプローチにみる創造的な幼児教育」
第一部 佐藤学(学習院大学) 「創造的教育」について
第二部 教育現場から レッジョ・エミリア・アプローチの実践例
秋田喜代美(東京大学)× カンセミ ジュンコ(横浜インターナショナルスクール)
秋田喜代美(東京大学)×戸塚陽子(オルト保育園)
第三部 若手保育士たちの最前線(ディスカッション)
子ども教育立国は、世界の子ども教育の事例を紹介し、参加された聴衆の方々と方々とレクチャー後の「Q&A」での、より深い討議を進めながら、ベストな創造力教育のプログラムを多くの方々の参加で生み出すプロジェクトです。
▼ 講師・講演
連続レクチャー&シンポジウム 世界の優れた幼児教育
創造的な教育を求めて
海外教育の国 内事例から学ぶ
「イタリア レッジョ・エミリア・ア...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
