開催日時 | |
場所 | 東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館講堂 |
主催 | 子ども未来塾実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
「イタリア レッジョ・エミリア・アプローチにみる創造的な幼児教育」
第一部 佐藤学(学習院大学) 「創造的教育」について
第二部 教育現場から レッジョ・エミリア・アプローチの実践例
秋田喜代美(東京大学)× カンセミ ジュンコ(横浜インターナショナルスクール)
秋田喜代美(東京大学)×戸塚陽子(オルト保育園)
第三部 若手保育士たちの最前線(ディスカッション)
子ども教育立国は、世界の子ども教育の事例を紹介し、参加された聴衆の方々と方々とレクチャー後の「Q&A」での、より深い討議を進めながら、ベストな創造力教育のプログラムを多くの方々の参加で生み出すプロジェクトです。
▼ 講師・講演
連続レクチャー&シンポジウム 世界の優れた幼児教育
創造的な教育を求めて
海外教育の国 内事例から学ぶ
「イタリア レッジョ・エミリア・ア...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
