このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国際理解、教育課程、その他
▼ 会場
JICA地球ひろば 東京都渋谷区広尾4-2-24
▼ 主な内容
全体テーマ:オルタナティブな教育と開発教育
8/6
第1部・広げる 実践フォーラム
○ワークショップ体験
○全体会
○自主ラウンドテーブル
8/7
第2部。深める 研究フォーラム
○実践・研究報告
○シンポジウム
・テーマ「オルタナティブな教育と開発教育」
○課題別分科会
・第1分科会 オルタナティブな教育と開発教育
・第2分科会 多文化社会における開発教育とはPart2~一人ひとりの内面に向き合う
・第3分科会 9.11から10年~平和を築くための教育を考える
・第4分科会 エネルギー問題と開発教育
▼ お問い合わせ先
特定非営利活動法人 開発教育協会/DEAR〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41富坂キリスト教センター2号館3階Tel: 03-5844-3630Fax: 03-3818-5940E-Mail: zenken@dear.or.jpホームページ: http://www.dear.or.jp/zenken2011/
▼ 備考
8/6 受付 9:30~ ワークショップ 10:00~
8/7 受付 9:30~ 実践・研究報告 10:00~
参加費 2日参加:8,000円 (会員・学生は6,000円)
1日参加:4,000円 (会員・学生は3,000円) 要申込
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/21 | 学校教育のためのウェルビーイング入門講座 ~これからの教師、授業、学校の在り方とは~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プログラミング | 模擬授業 | デジタル教科書 | 奈須正裕 | 山田洋一 | 土作彰 | Teach For Japan | LD | 卒業式 | 通常学級 | 性教育 | グループワーク | ロイロノート | 総合的な学習 | サマーセミナー | カリキュラム | 数学 | アプリ | 外国語活動 | 群読 | 国際教育 | 倫理 | 視聴覚 | 道徳教育 | NIE | 高学年 | 音読 | 生きる力 | 21世紀型スキル | あまんきみこ | 音読指導 | オルタナティブ教育 | 英文法 | 歴史 | 保護者対応 | 協同学習 | 大学 | 話し合い活動 | 横山験也 | 教員採用試験
