開催日時 | 09:00 〜 |
場所 | 東京都港区三田4-13-13 港区立三田中学校 |
主催 | 公益財団法人 才能開発教育研究財団 教育工学研究協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教育工学研究協議会(IMETS)は、IMETSフォーラム2014「第41回教育工学研修中央セミナー」を、7月31日と8月1日の二日間、東京・港区の区立三田中学校で開催する。
研修テーマは、「ICT活用による『学び合い学習』と「言語活動」」の充実」。
小・中学校コースでは、大阪教育大学 木原俊行教授による「『学び合い』を通じた思考力・判断力・表現力の育成」、信州大学 東原義訓教授による「新たな学びを拓くICT活用」と題した講演のほか、ワークショップや事例発表・ディスカッションなどを行う。
また、特別コースとして「協働学習につながるタブレット型情報端末(iPad)の活用」(7月31日)、「カリキュラムマネジメント講座」「幼児教育実践講座」(8月1日)を行う。
開催概要
日 時:2014年7月31日(木)9:00〜/8月1日(金)9:00〜
場 所:港区立三田中学校 東京都...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン 25春道場 ~特性に応じた環境づくりと支援~ |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
夏休み | 粕谷恭子 | 教師教育 | EDUPEDIA | 指導案 | 大学 | 教務 | 演劇 | コミュニケーション | クラス運営 | 白石範孝 | 長谷川博之 | 教材作り | 思考ツール | スマートフォン | 教育会 | ワークショップ | 高学年 | 絵画 | 授業づくりネットワーク | 幼児 | 高大接続 | 音読 | ESD | 実験 | 発達障害 | 視聴覚 | 前田康裕 | 菊池省三 | 防災教育 | 読書指導 | 中学校教員 | 漢文 | Teach For Japan | コミュニティ | 向山洋一 | インクルーシブ教育 | 高校入試 | 英文法 | 21世紀型スキル
