ログインしてください。

終了

お茶の水女子大学附属中学校教育研究協議会(公開研究会) 文部科学省研究開発学校指定(3年次)研究

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、総合的な学習その他

▼ 会場
お茶の水女子大学附属中学校

▼ 主な内容

お茶の水女子大学附属中学校研究協議会のご案内を申し上げます。
 本年度は、文部科学省研究開発学校の指定(3年次:最終年)を受け、「習得・活用・探究」をキーワードに、生徒の主体的な研究活動の一つ、「自主研究」を中心として、教科・総合・自主研究の統合型カリキュラムの開発に取り組んでいます。主体的な研究活動における教員の支援のあり方や、実践的な言語力・思考力・論理力を活用し、課題を追究・解決する力を育てる自主研究を支える教科の在り方を検討しています。
 ご多用のこととは存じますが、ぜひともご参観いただき、ご指導ご助言をよろしくお願い申し上げます。本協議会が全国の先生方の意見交流の場となり、教育実践の学びあいに貢献することができれば幸甚に存じます。

▼ 講師・講演
奥田誠治氏(映画プロデューサー)

▼ お問い合わせ先

お茶の水女子大学附属中学校〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1Tel: 03-5978-5865Fax: 03-5978-5863E-Mail: kimura.mafuyu@ocha.ac.jpホームページ: http://www.ft.ocha.ac.jp/

▼ 備考
受付:8:30より
会費:例年資料代として2000円程度

イベントを探す

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート