終了

教育✖️グローバル✖️ICTを考える

開催日時 14:00 16:30
定員70名名
会費3000円円
場所 兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館304

NPO法人Colorbathは法人化を記念し、教育・グローバル・ICT、そして国際協力を考えるシンポジウムを開催します。
これまで都島区の中学生とネパールの中学生のWebを使った交流プロジェクトや、ケニアの子供たちと日本の子供達をつなぐ等のプログラムを実施し、子どもたちにとって世界とつながる原体験の場を提供してきました。
本イベントは企業・行政・NPO・教育関係者など様々な分野の方により、教育に対する問題意識やアイデアを出し合い、ともに連携して実践していくきっかけとなることを目指しています。
◉日時 2015年6月14日(日)
14:00〜16:30
交流会 17:30(受付開始)〜21:00
◉場所 兵庫県民会館
◉費用 1000円(シンポジウムのみ) 交流会のみ(2500円)
両方出席(3000円)
◉プログラム
⚫︎ウェルカムスピーチ
大阪大学工学研究科...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート