開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 滋賀県大津市大萱一丁目9−7 ワイエムビル202 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加現場で活躍するセンパイ先生を囲んで、
先生という仕事のわかんない部分を話し合う座談会。
【センパイ先生に聞く!DTP後期】の第二回は、
生徒指導がテーマです。
「叱るってどうすんの?」
「いじめや不登校に対して、どうしていったらいいの?」
「苦手な生徒に対してどうしよう・・・」
これっていう答えは無いのかも知れないけれど、
考える事を避けては通れない問題です。
教師として、子どもと関わるものとして
自分の中の指導の軸をもてるような時間にしましょう!
今回は、森田 卓先生に来ていただきます!
■ 森田 卓 先生プロフィール ■
大阪の小学校で、生徒指導主任を何度もつとめられた森田先生。日本人学校でも勤務され、教科指導についてもICT活用が叫ばれる前から、ICTを活用した授業にとりくんで来られました。
■ 詳細 ■
◎日時:10月25日(日)13時半スタート 17時終了
受付は13時〜
◎定員:15名
◎対象:先生を志望する学生、現職の先生
◎参加費:2,000円(紹介割引:1,500円)
※お友達を一人紹介していただけるとお得な紹介割引があります。紹介した人もされた人も1,500円に!
◎持ち物:筆記用具
◎場所:コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅徒歩3分
http://maghouse.jimdo.com/
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
