終了

【ベテラン先生に聞く!】生徒指導ってどうすんの!? DTP後期 滋賀校

開催日時 13:30 17:00
定員15名
会費2000円
場所 滋賀県大津市大萱一丁目9−7 ワイエムビル202

現場で活躍するセンパイ先生を囲んで、
先生という仕事のわかんない部分を話し合う座談会。
 
【センパイ先生に聞く!DTP後期】の第二回は、
生徒指導がテーマです。
 
 
「叱るってどうすんの?」
「いじめや不登校に対して、どうしていったらいいの?」
「苦手な生徒に対してどうしよう・・・」
 
これっていう答えは無いのかも知れないけれど、
考える事を避けては通れない問題です。

教師として、子どもと関わるものとして
自分の中の指導の軸をもてるような時間にしましょう!
 

今回は、森田 卓先生に来ていただきます!

■ 森田 卓 先生プロフィール ■
 
大阪の小学校で、生徒指導主任を何度もつとめられた森田先生。日本人学校でも勤務され、教科指導についてもICT活用が叫ばれる前から、ICTを活用した授業にとりくんで来られました。
 
 
■ 詳細 ■
 
◎日時:10月25日(日)13時半スタート 17時終了
    受付は13時〜
 
◎定員:15名
 
◎対象:先生を志望する学生、現職の先生

◎参加費:2,000円(紹介割引:1,500円)
  ※お友達を一人紹介していただけるとお得な紹介割引があります。紹介した人もされた人も1,500円に!
 
◎持ち物:筆記用具
 
◎場所:コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅徒歩3分
http://maghouse.jimdo.com/

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート