開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0~1,000円 |
場所 | 東京都文京区小石川2-9-4 富坂キリスト教センター1号館会議室 |

ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界では、どんな活動が行われているの?といった事柄もお話します。
開発教育の知識や経験はまったくなくてもOKです。 学生、NGOスタッフ・ボランティア、学校教員、開発関係者など、様々な方が参加しています。開発教育を知りたい方、実践したい方、アクティブラーニングに関心のある方、DEARの活動に参加してみたい方‥、まずはお気軽に入門講座におこしください!
※入門講座はDEARの会員・ボランティアからなるタスクチームが運営しています。
●対象
教員、学生(教員志望の方には特におすすめ)、NPO/NGO関係者、国際協力・交流関係者のほか、テーマに関心のある方。
●申込み方法
以下の...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
世界史 | 小林宏己 | フリースクール | 地学 | コミュニケーション | 二瓶弘行 | リコーダー | 冬休み | 授業力 | 公開研究会 | 非常勤講師 | アドラー | 伴一孝 | 発達障害 | 桂聖 | 有田和正 | 読書指導 | 粕谷恭子 | スマートフォン | リトミック | パワーポイント | 公民 | 高校教員 | 英語 | 授業参観 | メンタルヘルス | 本間正人 | ユニバーサルデザイン | 協同学習 | iPad | 横山験也 | 教育実習 | 小学校 | 苫野一徳 | 性教育 | グループワーク | 高等学校 | 石川晋 | Teach For Japan | 話し方
