| 開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
| 定員 | 2000名 |
| 会費 | 150円 |
| 場所 | 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校 |
1.日程 平成29年 10月14日土曜日
2.会場 お茶の水女子大学附属小学校 (東京都文京区にあります)
3.参加費 2500円(事前申込者は2000円)
資料を確保するために、事前の参加申し込みをお願いします。
事前申し込みしてくださった方は、2000円になります。
4.内容
9時30分 受付開始
9時55分 《開会行事》 挨拶:岡田 泰孝
10時00分
第1部
論争的学習を通して「政治的リテラシー」を涵養する社会科授業研究
『授業提案 社会の授業』 お茶の水女子大学附属小学校 4年生児童
授業者 佐藤孔美(お茶の水女子大学附属小学校)
授業テーマ 【これからの図書館のあり方について】
10時40分 授業研究会・協議会
司会 岡田泰孝(お茶の水女子大学附属小学校)
12時00分~ 昼食・休憩
13時15分 第2部
哲学的対話と「政治的リテラシー」涵養の関連について考えるシンポ
★提案1 お茶の水女子大学附属小学校 新教科「てつがく」の実践
提案:「正しいとされることとは何か?」 正義、自由、ルール
シンポジスト:岡田泰孝
★提案2 お茶の水女子大学附属小学校 第2学年「みがく」の実践
提案:「生活班内の対立の解消に向けて」
シンポジスト:岩坂尚史(お茶の水女子大学附属小学校)
★提案3 新教科「てつがく」と社会科をつなぐもの
シンポジスト:佐藤孔美
15時10分 ★講演「哲学的対話と政治的判断力の育成」
講師 小玉 重夫 先生 (東京大学)
司会 岩坂尚史
16時50分 《閉会行事》 挨拶:岡田泰
5.参加の申し込み方法
本会のホームページを参照し、参加の申し込みをお願いします。
HP: http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20171014.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
