終了

日本科学未来館と語ろう!サイエンスアゴラ2017   「学校×科学館~対話は学びを深めるか~」

開催日時 10:30 12:00
定員50名
会費0円
場所 東京都江東区青海二丁目5番10号 テレコムセンター 8階 会議室D

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
日本科学未来館と語ろう!サイエンスアゴラ2017   「学校×科学館~対話は学びを深めるか~」

●概要
 日本科学未来館では、学校団体向けにレクチャーやワークショップなどの各種プログラムを開発・実施しています。今回はその中から、「エネルギー」をテーマとしたワークショップを題材に、学校と科学館の連携の可能性や「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現していくのか、参加者の皆様と意見交換を行います。
 学校関係者の皆様はもちろん、社会教育やNPO/NGO活動で教育に関心をお持ちの方など、幅広い方々のご参加をお待ちしています。

●登壇者:宗像 恵太(日本科学未来館 科学コミュニケーター)他

●タイムテーブル:
11月26日(日)
 10:00 受付
 10:30 開始・事例紹介
 11:00 ワークショップ体験
 11:30 意見交換
 12:00 終了  

●参加方法:事前申込不要。当日先着順。

●HP: http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/booth/150/

●お問い合わせ:
日本科学未来館 プログラム企画開発課
オープン化コンテンツ担当 酒井、宗像
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
e-mail:open-contents@miraikan.jst.go.jp

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート