| 開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 8000円 |
| 場所 | 東京都文京区本郷7丁目3 東京大学(本郷キャンパス 教育学部棟) |
2020年の教育改革に向けて、教師に対する変革の要求が強くなってきています。「正直、どうしたらいいのかわからない」と困っている方も多いのではないでしょうか。
授業は教師自身を写し出す、そして、よい教育は教師の能力(スキル)と器(あり方)から生まれると言われています。つまり、よい教育実践をしようとしたときに、その両方を成長させる必要があるということです。しかし、授業のスキルを紹介する教師向け講座は数多く存在しますが、人間の「器」を扱った教師向け講座はほとんど存在しません。
また、教師の仕事は心も体も忙しく、ストレスの大部分は対人関係によるものと言われています。教師は、子ども、保護者、同僚、管理職など様々な人と関わりながら教育活動を実践しています。そのなかで、感情的に傷つく場面もあるでしょうし、その対処の仕方がわからなければ、自分の中で感情の傷がしこりのようにたまってしまいま...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
