ログインしてください。

終了

【渋 谷・11/2】ビジネス版アサーティブ 『職場で使えるアサーティブ(ベーシック)』(1日間)

開催日時 10:00 18:00
定員18名
会費43,200円
場所 東京都渋谷区渋谷1-1-11-6F SIビル貸し会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
【渋 谷・11/2】ビジネス版アサーティブ 『職場で使えるアサーティブ(ベーシック)』(1日間)
ハラスメント対策・メンタルヘルス予防・怒りの取り扱い (アンガ-マネジメント)・批判への対処… これらの課題を解決に導く方法論として、 アサーティブなコミュニケーションを身につけてみませんか? 「アサーティブ」とは、相手の言い分に耳を傾けながら、 自分の気持ちや要望を誠実に・率直に・対等に表現する コミュニケーションの方法です。  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□     【ビジネス版】1日アサーティブトレーニング     ~『11/2(金) 職場で使えるアサーティブ(ベーシック)』~ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ※はじめてアサーティブを学ぶ方、職場におけるアサーティブを  学びたい方、どなたでもご参加いただけます! この講座は、職場で起こりがちな様々なコミュニケーションの場面 において、アサーティブを活用していくための実践的な方法を学ぶ 「ビジネス版アサーティブ基礎講座」です。 アサーティブの基本的な知識から、職場での実践に役立つトレーニング までベーシックな内容を身につけることができます。 また、意見の対立や言いづらい相手等、難しい場面でのロールプレイ にも取り組んでいきます。 ....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* 【講座プログラム】  11/2(金) 10:00~18:00     ■アサーティブなコミュニケーションとは     ■自分のコミュニケーションの点検     ■職場のコミュニケーションにおける課題の抽出     ■伝える内容の整理の仕方     ■効果的に伝わるタイミングと場面設定     ■率直に依頼する、建設的な注意の仕方のポイント     ■各自の課題をロールプレイ演習でトレーニング ※休憩時間1hを含みます。 ....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* =================== ◆職場でのアサーティブを中心に学びたい方はこちらをどうぞ! ・「【ビジネス版】アサーティブトレーニング」(1日講座)   *はじめてアサーティブを学びたい方   *職場で起こりがちな事例を中心に取り扱いたい方     におすすめの講座です。  ※詳細は、https://www.assertive.org/training/plan/business.html まで! ◆アサーティブをイチからしっかりと学びたい方はこちらをどうぞ ・「アサーティブトレーニング基礎講座」(2日間講座)   *はじめてアサーティブを学びたい方   *アサーティブな対話を目指したい方     におすすめの講座です。  ※詳細は、https://www.assertive.org/training/plan/basic.html まで! =================== ■アサーティブジャパンとは…■ 人と人とのよりよいコミュニケーションを目ざして活動する特定非営利 活動法人(NPO法人)です。 アサーティブとは「自分も相手も大切にした、誠実で対等、率直なコミュ ニケーションの理論と方法」。 アサーティブジャパンでは、アサーティブについて基礎から学びたい、 もっと深く勉強したい、あるいはアサーティブの講座を自分の地域や団体 でも開催したい、という方々のために、講座の開催・トレーナーの派遣・ 情報の発信等の活動を行っています。 詳しくはアサーティブジャパンホームページまで http://www.assertive.org/ =================== お問い合わせはこちら 東京都国立市東1-6-31 K.Sビル4F A号 TEL 042-580-2280 E-mail info@assertive.org

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20【4/20オンライン】たった1日でコミュニケーション力を完全攻略!「ビヘイビアタイプ®マスターコース」今すぐ劇的に改善!
6/8【6/8名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/7【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/28連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート