開催日時 | |
会費 | 1,000円(税込)円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
主催 | NPO法人体験型科学教育研究所(リアルサイエンス) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2012年4月に行われた全国学力調査に初めて理科のテストが加わりました。その内容は従来の知識・技能を問うだけでなく、それらを日常場面に応用し、問題を発見、解決するための「活用力」が問われています。フォーラムのテーマである「MAKE DIFFERENCE~「わかる」から「つたえる」への知の革命~」は、これまでの理科学力観との違い、知識だけではなく論理的に人に伝える言語力、児童・生徒と共に協働して学び合う教師像、日米の理科教育の違いなどさまざまな違いに焦点を当て、子どもたちがワクワクし、主体的に学ぶにはどうすれば良いか来場の皆様と一緒に考えていきます。
13:00-13:15 開会あいさつ 文部科学省科学技術・学術政策局 土屋定之局長
13:15-14:00 基調講演
誰もがワクワクする理科にするには-日本と海外の理科を比較して-
熊野善介静岡大学教...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
