「PCやタブレットを導入したが、十分に使いこなせていない」
「学校でICT化を進めたいが、その方向性に悩んでいる」
「今後の英語の指導法について、よいアイデアを探している」
教育現場でこうしたお悩みをお持ちの先生方も数多くいらっしゃると思います。
そこで今回のセミナーでは、東京成徳大学中学・高等学校の和田一将先生を講師にお迎えし、先生が提案されている
「ICTを用いた21世紀型スキルを伸ばす教育」
について、学校での取り組みを交えてご紹介いただきます。
同校では、英語のコミュニケーションスキルを、大学入試だけにとらわれず「実践的に使えるようになる」力として身に着けるためのツールとして、2017年度からApple社のiPadを導入。「Apple Pencil」や「Keynote」を使った生徒の創造性を引き出す学習や、デザイン思考を英語の授業に落としこむなど...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
