ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 16:40 |
定員 | 200名 |
会費 | 参加費は4000円です。(日本授業UD学会の正会員の方は、3000円です。受付にて会員証をご提示ください。)円 |
場所 | 東京都文京区大塚3丁目29番1号 |
全員が楽しく学び合い「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。
「主体的・対話的で深い学び」を目指す国語の授業づくり、をテーマに公開授業2本、プレゼンテーション18本で提案します。
「主体的・対話的で深い学び」を目指す国語授業についていっしょに考えてみませんか。
この夏、一緒にどの子も熱くなる国語の授業を考えましょう。
◆日 程
9:30 受付
10:00 公開授業Ⅰ5年 説明文 三浦 剛(町田市立鶴間小学校)
11:00 公開授業Ⅱ2年 詩 木村 洋介(世田谷区立烏山小学校)
11:50 昼食・休憩 (60分)
12:50 授業協議会 (70分)
14:00 授業プレゼンテーション(90分)
授業のUDの視点から、物語文や説明文を中心に主体的・対話的で深い学びを実現するアイデアを実際の授業形式で提案いたします。各学年ごと(1~6年)に分かれて発表します。
15:40 講演 桂 聖先生(筑波大学附属小学校)
16:40 終了
申込みはコチラより
https://www.kokuchpro.com/event/362629d835653061f1ef73200cbf83e5/
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
