開催日時 | 09:30 〜 16:40 |
定員 | 200名 |
会費 | 参加費は4000円です。(日本授業UD学会の正会員の方は、3000円です。受付にて会員証をご提示ください。)円 |
場所 | 東京都文京区大塚3丁目29番1号 |
全員が楽しく学び合い「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。
「主体的・対話的で深い学び」を目指す国語の授業づくり、をテーマに公開授業2本、プレゼンテーション18本で提案します。
「主体的・対話的で深い学び」を目指す国語授業についていっしょに考えてみませんか。
この夏、一緒にどの子も熱くなる国語の授業を考えましょう。
◆日 程
9:30 受付
10:00 公開授業Ⅰ5年 説明文 三浦 剛(町田市立鶴間小学校)
11:00 公開授業Ⅱ2年 詩 木村 洋介(世田谷区立烏山小学校)
11:50 昼食・休憩 (60分)
12:50 授業協議会 ...
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
