ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程、ICT
▼ 会場
筑波大学附属小学校
▼ 主な内容
研究主題:― 国語授業におけるI CT活用を考える―
○提案授業「4年国語」
授業者:桂 聖(筑波大学附属小学校)
○授業協議会「提案授業におけるI CT活用を検討する」
・司会:
青山 由紀(筑波大学附属小学校)
・パネラー:
香月 正登(山口県下関市立小月小学校)
野村 真一(関西学院初等部)
桂 聖
○ポスターセッション「I CT機器の活用ガイド」(協賛各社による紹介)
○実践発表「I CTを活用をした国語授業」
・司会:
花生 典幸(青森県八戸市教育員会)
・発表者:
白坂 洋一
香月 正登
野村 真一
○シンポジウム「国語授業におけるICT活用を考える」
・シンポジスト:
花生 典幸
白石 範孝
青山 由紀
▼ お問い合わせ先
筑波大学附属小学校内 国語授業ICT活用研究会事務局 白石 範孝、青山 由紀、桂 聖〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1Fax: 03-3946-1908E-Mail: katsurasatoshi1173@yahoo.co.jpホームページ: http://www.kyoshinochie.net/index.html
▼ 備考
受付 9:20~
挨拶 9:50~
参加費:3,000円
当日受付のみ。事前の受付はありません。
資料は十分準備しますが、予想以上に参加者が多い場合は不足することがあります。
予めご了承ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
