終了

FLExICT Expo 2019(外国語教育 x ICT エキスポ)

開催日時 09:00 17:00
定員120名
会費0円
場所 大阪府大阪市北区 茶屋町1−45 大阪工業大学OIT梅田タワー

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

昨年度開催し、大好評をいただいたイベント「FLExICT Expo 2019(外国語教育 x ICT)」が再びやってきます。

今回のゲストスピーカーは以下の方々です。(ゲストスピーカーによる講演は無料でご参加いただけます。)
正頭 英和 先生(立命館小学校)
江藤 由布 先生(京都聖母学院・香里ヌヴェール学院中学校高等学校)
加野 まきみ 先生(京都産業大学)

詳細は https://flexict-expo-2019.jimdofree.com にて、参加お申し込みは http://peatix.com/event/1356805/view で受け付けております。

昨年同様、発表予稿集は無料で公開しております。

昨年度の FLExICT Expo 2018のサイトは以下にあります。発表予稿集も無料公開しております。

https://flexict...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』
1/4【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第16回例会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/21洗足学園小学校 Open Day 2025
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
11/15近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/6EASEL 2025年度 ワークショップ in 沖縄 @琉球大学

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート