ログインしてください。
| 開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 東京都文京区本駒込2-29-1 村田女子高等学校 |
未来型3学会合同シンポジウム「Society5.0時代の教育とは」
・日本アクティブラーニング学会
・日本STEM教育学会
・AI時代の教育学会
■パネリスト・登壇者
・新井 健一 氏
(日本STEM教育学会 会長・特定非営利活動法人 教育テスト研究センター 理事長)
・荒木 貴之 氏
(日本アクティブ・ラーニング学会 副会長・武蔵野大学附属千代田高等学院校長)
・坂元 章 氏
(AI時代の教育学会 副会長・お茶の水女子大学教授)
■日時
12月21日(土)16:00~18:00
■タイトル
Society5.0時代の教育とは
■概要
2018年6月、文部科学省は『Society 5.0に向けた人材育成に係る大臣懇談会』のまとめとして、「Society 5.0に向けた人材育成~社会が変わる、学びが変わる~」を発表しました。経済産業省でも昨年度よりE...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
